関東大学対抗戦 試合結果
2001/10/27
(Kick off 14:00)
早大A | 筑波大 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
62 | 38 | - | 14 | 19 | |||
24 | 5 |
T | G | PG | DG | PT | T | G | PG | DG | PT | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 4 | 0 | 0 | 前 | 2 | 2 | 0 | 0 | ||
4 | 2 | 0 | 0 | 後 | 1 | 0 | 0 | |||
10 | 6 | 0 | 0 | 0 | 計 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 |
T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール PT:ペナルティトライ
レフリー |
---|
古賀 善充/民辻 竹弘/横瀬 元応/勝山 益義 |
タッチジャッジ |
2001/10/27
対抗戦第4戦の相手は筑波大。毎年接戦になるだけにワセダにとって気が抜けない一戦となった。この日はお隣り神宮球場の六大学野球、早慶戦に客を取られたのか、帝京大戦に比べてやや寂しい観客数だった。<HP委員疋>
帝京大を倒した2週間前の勢いそのままに早大は開始からボールを支配。4分にロック高森雅和(3年)、7分にはFB柳澤眞(3年)の見事な個人技でトライを奪いあっさり主導権を握る。その後ゴール前に迫られる場面が続いたが、もはやお約束となりつつあるフランカー羽生憲久(3年)の強烈なタックルでピンチ脱出。再び攻勢に転じ、19分にSO大田尾竜彦(2年)、22分にWTB山岡正典(2年)、26分にSH田原耕太郎(4年)が立て続けにトライを挙げ早々と勝負を決めた。
<山岡が魅せた!>
<清宮監督試合後のコメント>
<左京主将試合後のコメント>
<大活躍の山岡>
<羽生とともに抜群の仕事量をこなしたフランカー川上力也(2年)>
<対抗戦初スタメンのプロップ大江菊臣(3年)>
<復帰2戦目のフッカー阿部一樹(4年)> |
関連ロケーション
地図を大きくする。 [秩父宮ラグビー場]関東大学対抗戦 試合情報一覧
2001/12/02 明大 ○ 36-34 ●
2001/11/23 慶大 ○ 54-21 ●
2001/11/03 日体大 ○ 85-10 ●
2001/10/27 筑波大 ○ 62-19 ●
2001/10/14 帝京大 ○ 27-16 ●
2001/09/30 青山学院大 ○ 125-9 ●
2001/09/16 東大 ○ 100-7 ●
筑波大との戦績
公式戦対戦成績(1974年〜2000年) 早大 26勝1敗1分
過去3試合の対戦結果
2000/10/28 関東大学対抗戦 ○ 47-15 ●
1999/10/23 関東大学対抗戦 ○ 44-32 ●
1998/10/25 関東大学対抗戦 △ 29-29 △
このページへのアクセス数
今日 | : | 0 |
![]() |
1日前 | : | 0 |
![]() |
2日前 | : | 0 |
![]() |
3日前 | : | 0 |
![]() |
4日前 | : | 0 |
![]() |
5日前 | : | 0 |
![]() |
6日前 | : | 0 |
![]() |
7日前 | : | 0 |
![]() |
8日前 | : | 0 |
![]() |
9日前 | : | 0 |
![]() |