【選手への応援メッセージ募集に関しまして】
2021/12/11
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部への温かいご声援、誠にありがとうございます。
12月5日(日)に行われた関東大学対抗戦グループA最終戦の明治大学戦で、3年ぶりの勝利を収めることができました。先日ご報告させていただきました応援メッセージを載せた横断幕をはじめ、皆様からいただいたたくさんのご声援が、これまでの試合、また伝統の一戦である早慶戦、早明戦での勝利につながったと言っても過言ではございません。本当にありがとうございました。
いよいよ12月26日(日)に大学選手権初戦を迎えます。ここからは大学日本一をかけた、より一層負けられない戦いが続きます。例年であれば上井草での練習見学や試合観戦、様々なイベントを通してファンの皆様からの温かいご声援を直接肌で感じ試合への活力につなげることができるのですが、今年度もそれが叶いません。
そこで、大学選手権優勝、「荒ぶる」に向けて日々ハングリーに奮闘する部員への応援メッセージを募集させていただきます!そして、お送りいただいたメッセージは、上井草寮内や部室等に掲示して選手に届けます。

▷昨年皆様から頂いたメッセージ掲示の様子
皆様の想いは、必ずや選手たちにとって大きな心の支えになることと思います。
たくさんのメッセージをお待ちしております!
引き続き応援よろしくお願い致します。
【送付方法】
以下の3つの方法のいずれかでお送りください。
①FAX
以下の番号にFAXにてお送りください。
FAX:03-5303-9547(早稲田大学ラグビー蹴球部寮)
②メール
以下のメールアドレスに、テキストをお送りください。
rugby.waseda@gmail.com
③Googleフォーム
以下のフォームにご記入ください。
https://forms.gle/aAnQX4RiMSU4g7h5A
※メッセージ〆切は12月24日(金)までと致します。
ご了承ください。
12月5日(日)に行われた関東大学対抗戦グループA最終戦の明治大学戦で、3年ぶりの勝利を収めることができました。先日ご報告させていただきました応援メッセージを載せた横断幕をはじめ、皆様からいただいたたくさんのご声援が、これまでの試合、また伝統の一戦である早慶戦、早明戦での勝利につながったと言っても過言ではございません。本当にありがとうございました。
いよいよ12月26日(日)に大学選手権初戦を迎えます。ここからは大学日本一をかけた、より一層負けられない戦いが続きます。例年であれば上井草での練習見学や試合観戦、様々なイベントを通してファンの皆様からの温かいご声援を直接肌で感じ試合への活力につなげることができるのですが、今年度もそれが叶いません。
そこで、大学選手権優勝、「荒ぶる」に向けて日々ハングリーに奮闘する部員への応援メッセージを募集させていただきます!そして、お送りいただいたメッセージは、上井草寮内や部室等に掲示して選手に届けます。

▷昨年皆様から頂いたメッセージ掲示の様子
皆様の想いは、必ずや選手たちにとって大きな心の支えになることと思います。
たくさんのメッセージをお待ちしております!
引き続き応援よろしくお願い致します。
【送付方法】
以下の3つの方法のいずれかでお送りください。
①FAX
以下の番号にFAXにてお送りください。
FAX:03-5303-9547(早稲田大学ラグビー蹴球部寮)
②メール
以下のメールアドレスに、テキストをお送りください。
rugby.waseda@gmail.com
③Googleフォーム
以下のフォームにご記入ください。
https://forms.gle/aAnQX4RiMSU4g7h5A
※メッセージ〆切は12月24日(金)までと致します。
ご了承ください。
« 2021.11.29 第19回WAPアスリート講演会参加 | 【オリジナル卓上カレンダーのオンライン販売に関しまして】 »
トピックス一覧
- 【春季大会/大東文化大学戦 有観客開催のお知らせ】 [2022/05/16]
- 【新人早明観戦記/16年ぶりの勝利を飾る!】 [2022/05/15]
- 【新人早明戦 有観客開催のお知らせ】 [2022/05/12]
- 春季大会/東海大学戦観戦記 [2022/05/09]
- 春季大会/東海大学戦展望記 [2022/05/06]