早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024

対関東学院大戦 『諸岡ワセダ』栄光の架橋へ


 「今日はライバルのありがたみを改めて実感した」(清宮監督)。「関東学院はやっぱりいいチーム。今日はこれまでにないタイトなゲームだった」(主将・諸岡省吾)。真夏の仮想ファイナル第2ラウンド。極限の集中、我慢、勝利への嗅覚…。自らの力を引き出してくれる最高のライバル相手に、『諸岡組』がまたさらに、大切なものを手に入れた。
 試合は序盤からテストマッチばりの手堅い展開。「ラグビーは陣取りゲーム」。そんな真理を再確認させられるような中盤でのもみ合いに、グラウンドは異様な静寂に包まれた(それでも『怪物』五郎丸のスーパータッチ、ハイパンキャッチには大きなどよめき!)。
 なかなか見出せぬ打開策、時間の経過とともに募る焦燥感…。こんな状況を招いたのが、ワセダらしからぬセットプレーの不安定さ。「今日は最低だった。まさかあんな形で対応してくるとは…」(副将・桑江崇行)。「スクラムがうまく組めなかった。試合の早い段階で修正しないといけなかった…」(主将・諸岡省吾)。敵陣に攻め込む度に、攻撃権を相手に手放し、準備を重ねたゲームプランもあっさりとどこかへ消えた。
 「点差が離れるまでは本当に苦しかった。でも、ここで流れを変えるのは自分だってずっと思ってた…」。前半はWTB内藤慎平の粘り腰のみの5-0。後半中盤になっても取って取られての動かぬゲーム。この重苦しい雰囲気、そして保たれていた均衡を、今や風格すら漂う『ワセダの至宝』三角公志が打ち破る。
 10-5で迎えた後半24分、自陣ゴール前で見せたCTB小吹和也の好タックルに抜群の反応を見せると、そのままボールを奪い取り、キレキレのランで一気にロングゲイン。絶妙の繋ぎで、これまた好フォローを見せた小吹のトライを導き、一気に流れを引き寄せた。この超ビッグプレーでチーム全体に心理的余裕をもたらすと、32分にターンオーバーからの見事なキックチェイス(SOがインゴールに蹴り込んだボールを怒涛のチェイスで駄目押しトライ!)、35分には絶妙なラストパスで、最高の同期・NO8佐々木隆道のトライを演出するなど獅子奮迅の大活躍。「すごくよく動いていたし、今日の三角は最高だった」(今泉コーチ)。過去2年との完全なる決別。ひとりでゲームを掌握した奮闘ぶりに、首脳陣も感嘆の声をあげた。
 「前半は全然ダメだったけど、最後はいい集中で、いいゲームができたと思う」(NO8佐々木隆道)。生命線のセットプレーが安定せず、これまでにない苦しい展開に陥りながらも、我慢、そしてここぞの集中で会心の勝利をゲット。「これでまた次のステップが見えた」(清宮監督)。「今日でまたみんなと色々話すことができた」(主将・諸岡省吾)。最高のライバルと、最高のゲームで、また次のステージへ。日々進化を続ける『諸岡組』は、栄光の架橋をひた走る…


<130人の完全勝利!史上初関東学院を4タテ!>
 「今日は最高の1日だった。監督になってから何本の指かに入るね」(清宮監督)。この日はAチームはもちろん、B、C、Dすべてが劇的な逆転勝利。日頃は厳しい清宮監督も満面の笑みを見せ、選手たちも喜びを爆発させた。
 『清宮ワセダ』史上初となる対関東学院4タテ(同日に4つのチームが対戦し、勝利を収めるのは初めて!)をもたらしたのは、何と言っても『チームワセダ』130人の一体感。「ワセダはAだけじゃない。今日もみんなで戦ってくれた」(清宮監督)。この日もライン際から全員で声を張り上げ、見事に逆境を乗り越えた。
 みんなで泣き、みんなで戦い、みんなで喜びを分かち合う。この熱さこそ、美しきワセダの伝統。『諸岡組』130人、みんなの心はひとつです!


<最高の1日に大感激!喜びを噛み締める清宮監督>
「いやー、今日はいい1日だった。監督になってから何本の指かに入るね。春に負けたC、Dが勝てたことが何より嬉しい。これで(Jrコーチの)山岡も、ね(笑)。Aチームはタイトなゲームができたことが収穫。ライバルのありがたみを改めて感じた。やっぱり関東学院は特別な相手。今日の試合でまた次のステップがしっかり見えたし、合宿の残りでやらなくてはいけないことが明確になった。今日はそれぞれのチームが最高のゲームをした。監督の俺がここで緩んでもいけないんだろうけど、それくらい嬉しい1日だったね」

<更なる飛躍を誓う主将・諸岡省吾>
「今日はFWがイーブンで、これまでにないタイトな試合だった。やっぱりセットプレー。ラインアウトがうまくいかなかったし、スクラムもうまく組めなかった。スクラムでのペナルティーはレフリーにああいう判断をされたらしょうがない。試合中に修正しなくてはいけなかった。ただ、最後の何本かはうまく対応できたので、その点はよかったかなと。前半はなかなか点差が離れなかったけれど、自陣でのセットには自信があったので、焦りとかはなかった。それよりも敵陣に行ったときのセットプレーが安定せずにイライラしてしまった。前半モールで1本取られたのは、今年のチームにはあってはならないこと。そこはしっかりと反省したい。今日は新しく取り組んでいることの精度がまだまだったという試合。ボールを動かしにいった後半リズムが出たように、FWに拘りすぎずワセダらしくいくのもいいのかなと。これからはそれをどう組み合せるのかということと、いかに精度を上げていくかが大事になってくる。今日はすごくいい経験になった。これでまたやらなくてはいけないことが分かったし、あの展開のなか勝てたのは大きい。学生間でも、清宮さんとの間でも色々と話すことがある。みんなでこれからのことを考えていきたい。関東学院はやっぱりいいチームだというのが、今日の率直な感想。関東はセットプレーに拘ってくるチームだということに改めて気が付いた。4タテは最高です」

<セットプレーの不安定さに猛省の副将・桑江崇行>
「今日は最低です…。レフリーがラインアウトでの相手の反則を取ってくれずに、ボールを獲得することができなかった。でもレフリーによって違いもあるからそれはしょうがない。後半は修正できたけれど、もっと早い段階で修正できなくてはいけなかった。今一度、基本的なところをみんなで確認していきたい。今日はラインアウトが安定しなかったことで、意図したアタックがまったくできなかった。ディフェンスはやられている感じはなかったけれど、これまでリズムを作ってきたラインアウト崩されたのは厳しかった。BKがFWがダメな分までがんばってくれて、今日はBKに助けられた試合。FWはバインド、ラインアウトのサインなど基本的なところに戻って、もう一度詰めることが必要だと思う。今日ダメだったからといってそこで留まっていたらワセダではない。基本をもう一度確認しつつ、新しいことにもチャレンジしていきたい。関東はFWが強くなっているし、うちの強みを消すような戦略をやってきた。自分も含め、FWひとりひとりに慢心もあったのかなと、反省しています」

<懸命にBK陣をリードした副将・後藤翔太>
「やっぱり試合は思ったとおりにいかないなって、改めて感じた。ラインアウトが取れなかったし、相当研究されているのかなと。点差も離れず、攻め込まれる場面もあったけれど、絶対に取られてはいけないっていうプライドだけで、みんな戦っていた。その点はよかったけれど、それは当然のこと。本当に当たり前にできなくてはいけないと思っている。今日はBKが考えながらプレーしている成果がちょろっと出たと思う。もっとセットから崩したかったけど、形に拘りすぎて、やろうとしたことができなかった。そこに頭がいきすぎて、接点での激しさを忘れてしまっていた。相手も接点は厳しいですから。関東との試合はやっぱり全然違う。それまでの相手とはまったく違うラグビーをしている感じ。今日の試合はちょっとあった奢りとか、自信とかそういったものを消し飛ばしてくれたし、形だけに拘るのではなく、激しい接点が大事なんだということを思い出させてくれた。ラグビーはやっぱりその場、その場での判断が大事。分析したとおりに物事が進むわけではないんだと。ただ、そんななか関東に勝てたのはよかったと思う」


<この日もチームの先頭に立った大黒柱・佐々木隆道>
「後半はいいゲームができてよかった。前半は相手も元気だし、あんなもんかなと。関東は思っていたよりもひたむきにきて、厳しい試合になった。今日は新しいことをやろうとしたけれど、やり始めてまだ一週間で、まだ精度が足りなかった。ただ、最後は集中していいラグビーができたと思う。トライはあそこしかなかった。みんな外に意識がいっていたし、三角がいいパスをしてくれた。FWはみんな前に出ることを忘れている。今日も本当に強いFWが相手だったらやられていた。常に集中しておくことがタイトな試合では必要だということを、前から分かっていることだけど、改めて思い知らされた。それが今のワセダの課題。ミスが出るのが集中していないときですから。前半はよくなったけれど、最後にはいいラグビーができたと思う」

<仕事人ぶりを発揮し続けるフランカー古島直>
「今日はとにかくセットプレー、特にラインアウト。春はそこで崩したから、向こうもそれに対応してきた。それをワセダが上回ることができなかったのがダメだった。個人的にはまだまだタックルやスイープができていない。フランカーとしてはもっと激しくいかないといけない。今日は相手が対応してきたのと、ワセダがやろうとした新しいことがうまくいかなかったという試合。ディフェンスでは相手に一歩も前に出させない、アタックではボールを持って前に出るということを意識したけれど、全然ダメだった。ただ、セットがうまくいかなくて苦しいなか、勝てたのは大きい。今日でまた課題が見えた。夏合宿はまだまだ続くので、まずは次の帝京戦にいい形で臨めるように、練習からしっかりやっていきたい」

<攻守に大奮闘 チームに勝利を呼び込んだCTB三角公志>
「今日はFWが前に出れずにどうなるのかなぁって感じがあった。嫌な感じもあったけれど、ここで流れを変えるのは自分だという気持ちで戦っていた。攻め込まれたときに我慢して、切り返しでトライを取る。あそこの集中力はよかったと思う。小吹もいいディフェンスをしてくれたし、そこは練習してきた成果がでた。ただ、関東とやるときは練習したとおりにいくわけではないことが、改めて分かった。今日はずっと我慢の連続で、苦しい試合だったけれど、勝負どころをしっかりと物にできた。またこれで変われると思う。まだまだ仕留めでのミスが多いので、しっかり取りきれるようにしていきたい」

<うちの山岡コーチがやりました!>