早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

対帝京大 ワセダは負けない 清宮監督全開宣言!


 「負ける気、まったくしなかったですよ。抜かれるだろうとも思わなかったし、あとはどうやってゴール前にいこうかなって…」(主将・佐々木隆道)。色めき立つスタンドとは対照的な恐ろしいほどの冷静さ。みなぎる自信。降りしきる雨のなか、『常勝ワセダ』がその「負けない」強さを見せ付けた。それは王者たらんとする者の必須条件。いかなる状況になろうとも、勝負には必ず勝つ―
 この日のワセダは、スクラム「ゆるゆる」、ラインアウト「崩壊」、ブレイクダウン相手の反則を除けるのに「一苦労」、HB団の舵取り「要反省」。『ULTIMATE CRUSH』どころか、自ら用意したプランさえ遂行することができずにいた。「試合前掲げていた1対1で勝つ、集中した試合をする。みんな口だけになってしまった…」(主将・佐々木隆道)。前半を終えて緊張走る5-3。しかし、それでも「敗北」の2文字が頭をよぎることは決してなかった。百戦錬磨の指揮官も、事も無げに振り返る。「スコアは伸びなかったけれど、取られるとは思わなかったし、ディフェンスが綻ぶなというところもなかったので、想定外という感じではなかった。夏やったときは相手も攻めてきての60点差。攻めてこなかったら、そりゃ点差も縮まりますよ」…。
 自分たちの形に持ち込めなくても、途中見ていてつまらないゲームでも、80分通してみれば危なげなく勝負に勝つ。『地を這うヨコヅナ』のスーパー寄りきり、CTB谷口の抜群な仕掛け(ディフェンスでもチームを救う好反応連発!)→『菅野エクスプレス』(ボールのもらい方が最高!佐々木隆道も頼りになると賞賛!)、『音速の翼』…。気がつけば勝利はそこに。そんな全勝対決で見せた動じない(懐の深い?)戦いぶりには、清宮監督就任以来勝ち続けることで身につけた王者の『自信』、決して揺るがぬ『芯』の強さに溢れていた。
 「日本一を狙うようなチームのプレーではなかった」と、副将・青木佑輔が猛省を促したように、不安定だったセット、強さと速さを欠いたブレイクダウンと、課題もたくさん出たものの、『赤い壁』を渋く乗り越え、5連覇へ向け大きく前進。次戦11月23日は、いよいよ待ちに待った『早慶戦』。「ビッグゲームは常に大切にしているし、楽しみにしている。ここから全開でいくぞってところかな」(清宮監督)。「『早慶戦』は僕自身の、ワセダのプライドを懸けた戦い。ワセダとして勝つのは当たり前。本気で倒しにいく。絶対にやってやりますよ」(主将・佐々木隆道)…。トラがどんなに牙を剥いて向かって来ようとも、ワセダは決して逃げずに真っ向勝負。やるか、やられるか。11月23日、伝統の『早慶戦』。『荒ぶる』ワセダには「勝利」しか存在しない―


<打倒・慶應へ 全開モード突入を宣言する清宮監督>
「帝京は夏やったときもそうだったけど、ブレイクダウンのところにガンガンきていた。接点に激しく来るチームに対してどう凌ぐか、どう捌くかが今日はうまくできなかった。ボールを持ち込んだ奴もそうだし、SHもうまくなかった。そこでハーフタイムで指示したのは、まず接点を前にもっていくこと。相手とのコンタクトポイントを早く作る。後半はそういったシーンを2,3回見ることができたし、WTBのトライもHB団の仕掛ける位置がそれまでと違っていてよかった。1番修正したのはそこの部分。あとはラインアウト。前半ずっと同じサインでやっていたので、違うムーブをやらせた。後半はそこそこ取れていたと思う。前半は5-3で、後半もスコアは伸びなかったけれど、取られるとは思わなかったし、ディフェンスが綻ぶなというところもなかったので、想定外という感じではなかった。筑波も帝京も、これからのチームもみんなロースコアを作るためにキックを使ってくるだろうし、そういう相手をどう崩すか2週間しっかりやっていきたい。それと前半スコアが伸びなかったのは、悪いところがたくさんあったからなので、そこはこうだよということも併せてやっていく。モールに関しては、作るのはやっぱりロック。そういう意味では今日は物足りなかった。内橋が入って作るモールはよかったけれど、ドライブ役の選手にはお灸をすえないと。最後のトライはあまり覚えてないけれど、SHが飛び込まなくていいところで飛び込んでしまったし、ブラインドWTBの姿も最後まで見えなかった。時間と点差を考えたら、FBももっと上がっていないといけない。(帝京大側のワセダとの差は縮まってきているとの発言を受けて)んー、帝京にはちゃんと攻めるラグビーをして欲しい。夏は帝京もどんどん攻めてきた結果60点差。攻めるとそうなるから、次は攻めなくなる。そりゃ点差は縮まりますよ。今日はその夏の試合が頭にあった。うちのメンバーが落ちたとしても絶対勝てると思ったし、今日は夏とは違うメンバーなりの勝ち方をしなくてはいけない試合。いつもフルメンバーが揃うわけでないし、そういう意味では今日はいい経験になったと思う。今日出たBKで早慶戦に出るメンバーは3、4人になるだろうし、内橋もいい仕事をしたし、こっから全開でいくぞという感じ。自分が1年目のときは早慶戦に勝って勢いに乗って準優勝できた。今年はそこに松永さんがチャレンジしてきてる。当時は上田さんが長年監督をされていて、胸を貸してやるって感じだったけれど、今年は逆の立場で受けるのがワセダ。そういうこともあったから早慶戦は楽しみだし、とてもやりがいのある相手。ワセダとしてビッグゲームは常に大切にしているし、楽しみにしている。内容のあるいい試合をしたい。松永さんは考えてますと言っていたけれど、もちろんワセダも色々と考えて試合に臨むよ」


<早慶戦真っ向勝負を宣言する主将・佐々木隆道>
「前半取るべきところで取りきれなかったことが5-3というスコアに出た。後半はちょっとは修正できたし、BKもいいトライを取ってくれたし、まあまあよかったかなと。全体を通してタイトなゲームになったけれど、次に繋がる高い意識、ディフェンスの戻り、いい経験になったと思う。モールに関しては、帝京の1人目が下に入って寝込んで足を持ってきていて、それを振りほどこうとしていると、レフリーからユーズイットの声が掛かって、出ざるを得ない状況になってしまっていた。後半はレフリーとコミュニケーションを取って、それを剥がす時間をくださいと言ったら、押せるようになった。それでもラインアウトに関してはうちのミス。セットから仕掛けたかったけれど、ミスがでてしまって、そこで乗り切れなかった。夏試合をしたときには、帝京さんもアグレッシブに来て、やっていて楽しかったけれど、今日はキックばかりで我慢のゲームだった。そういう意味では、ミスも多々あったけれど、こういう展開で最後に引き離せたのはよかったのかなと。ただ、試合前に掲げた1:1で勝つ、集中するというテーマは口だけになってしまった…。相手が攻めてこないからテンポもでなかったし、ラックでも寝込んでくる相手に対し遅れてしまって、いい球が全然だせなかった。ブレイクダウンを制圧できなかったも何も、あれは反則。反則させないくらいの激しさもたしかに必要だけど、反則している相手を剥がすのに時間を取られてしまうと、さすがにリズムが出ない。ラインアウトはあれではやばいです、ほんと。サインを理解してなかったとしか思えない。練習と同じサインなのに。訳が分からんというか、もしサインを理解していてあんなだったら、その方がもっと問題。レフリーが見るところなのに、相手の人数が多いとか、周りにばかりワーワー言って自分たちのプレーに集中できていなかった。そこはしっかり修正しないといけない。うっちー(内橋)が入るとやっぱりチームが落ち着きますね。早慶戦は僕のプライドを懸けた試合になるし、チームとしても絶対に負けられない。ワセダとして勝つのは当たり前。2人目の寄り、激しさといったワセダらしさを前面に出して、春のリベンジをするし、本気で倒しにいく。もちろん真っ向勝負です。絶対やってやりますよ」


<セットの不安定さに意識改革を訴える副将・青木佑輔>
「今日は日本一を狙うようなチームのプレーではなかったです…。まず1人1人が自分のやることを理解していない。セットにしてもフィールドにしても。ラインアウトはサインを分かっていなかった。理解しきっていなかったというか、彰友がサインを出すとパニックになってしまっていた。相手に読まれていたも何もこっちが動いていないのに、相手が動いているくらいで。ほんと情けない試合です…。スローワーの僕ももちろん練習しなくてはいけないし、サインももう一度練習しなくてはいけない。サインだけで100本やってもいいくらい。体で覚えるくらいにならないとダメです。今日は1対1で勝とうと言っていたけれど、なかなかうまくいかなかった。ブレイクダウンでも相手に反則されているうちはまだまだ甘い。ペナルティーでリズムが崩れてしまったところもあるけれど、問題は自分たち。セットプレーはチームの要のプレーだし、そこが崩れるとチームとして機能しない。だからこそ自分は常に100%のセットの安定を心掛けているし、もっとみんながそういう意識を持たないといけない。スクラムも今日はイマイチ、と言うより最悪…。当たれていないし、当たっても前に出られてないし。前3人だけで組んでいる感じで、緩くて軽い。そこはもう一度しっかりしないといけないです。1人1人の甘さ、ゲーム理解度をもっと詰めていかないと、今日みたいな試合、自分たちの納得できない試合になってしまう。早慶戦に向けては、もっともっとチームがひとつにまとまって、ワセダのやるべきプレーをみんなが理解して、集中した状態で試合に臨みたいです」


<ついに復活! 『佐々木組』として第一歩を踏み出した内橋徹>
「今日は自分にとってはお試し的なところもあったけれど、そういう意味ではいいプレーができたと思う。前半の一時交替はさすがにビックリしましたけど(笑)。今日はとにかく久しぶりだったので、まずは気持ちを思い出すことを考えていた。上井草での練習から試合前のアップ。どういう流れで、どう気持ちを作っていくのかを確認した。甲子郎のトライ前のスイープ?(『ULTIMATE』スイープ!清宮監督も絶賛?これがトライを生みました…)覚えてないです(笑)。あれくらい当たり前、スタンダードです。ただ外から見ていて2人目の寄りが遅かったし、弱かったので、自分がいってそこを変えてやろうと。ブレイクダウンもそうだけど、今日は1対1で勝ってやろうという意識が見られずに、みんな繋ごう繋ごうとばかりしていた。モールに関しても、まだまだ1人1人の拘りが薄い。ラインアウトは僕のいない間に色々変わっているところもあるけれど、やっぱり全部取らないといけない。もっともっと合わせていくことが必要だし、練習でできたことが試合でできてないのは、自分たちに問題がある。早慶戦は毎年自分にとって特別な試合(11月23日は誕生日!)。本気でぶっ潰す。今日は本当に久々でやっと『佐々木組』の一員になれたというか、みんな僕の存在に気づいてくれたかなと(笑)。やっとシーズンが始まったぞという感じ。ここからひとつひとつ上げていって、最後の最後まで自分自身の力、チームの力を高めていきたい。連覇、そして最後は昨年『諸岡組』が果たせなかった打倒・トップリーグです。次からは頭からガンガンいけます!」


<稚拙なゲームコントロールに猛省のSH矢富勇毅>
「今日は最悪な試合…。もっと僕と曽我部のところでリズムよくやらないとダメです。力不足…。ゲームコントロール、試合を作るところもそうだし、ラインも前に出せず、全然ダメでした。ブレイクダウンもよくなかったし、HB団でのラインの上げ、判断、そういったものが重なって、いいアタックができなかった。あとは1発で倒されてしまっていて、リズムがでなかった。1対1で勝ちきらないといけない。後半は、清宮さんから前に出てラインを上げろ、接点を近くしろと言われたとおりにできてよかったけれど、それでも最後のところでミスがあったり、いつも集中しているところが抜けていたりで、こういう点差になってしまった。まず僕の判断、パススキルが足りないので、そこはミーティングを重ねる、練習することで上げていかなくてはいけないし、チームとしても、もっともっと意識を上げていかなくてはいけない。ここから先はこういった試合をしたらやられてしまう。全員で気を引き締めて、東芝戦のときのようにこの試合を次へのいい課題とできるように、しっかりとやっていきたいです」


<早慶戦へ向けスクラム再生を誓うプロップ畠山健介>
「今日は全然ダメです…。FWもBKも。とにかくセットからのミスが多かった。ラインアウトも練習でやってきたことを全然生かせていない。スクラムもまったく…。自分はまだまだなんだなと。ワセダは8人のまとまりがなかった。モールに関しては組あぐねたという感じ。練習でやっている押し切るというところに関しては、だんだん出せてきていると思うけど、今日はその前がうまくいかなかった。前3人が低く強くいく意識がもっと必要。早慶戦に向けては、春の借りを返すというか、しっかりとしたスクラムを組んで、相手を粉砕したい」