早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

対長崎ドリームチーム 『権丈組』、笑顔のラストマッチ


 ♪長崎は今日も雨だった~♪ 「最後の円陣では…、このメンバー全員で集るのは最後になってしまうかもしれないけど、お互い連絡したら無視だけはしないように(笑)、たまには集ろうって。『権丈組』は、各々がいい意味で頑固。やらなくてはいけないことを、譲ることなくがんばる。まとまりきれない面もありましたけど、勝つためにはまとまった、勝つためだけにはまとまれたと思います」(主将・権丈太郎)―。2008年3月30日、正真正銘のラストマッチ。超個性派集団の最後を彩ったのは、溢れんばかりの笑顔だった。
 『権丈組』4年生メンバー(+ちょっと下級生。研修等で全員揃いませんでした…)だけで臨んだこの日のテーマは、この1年の集大成・選手権ファイナルと同じく『権丈ワセダ』。体はまったく動かずとも、既に引退していようとも、万事に「らしく」。「今日はとにかくこの4年間のすべてを出すこと、この仲間とできる最後の試合、勝ちに拘りつつ、楽しもうって」(SH藤森啓介)…。「最後に負けて終るのだけは絶対に嫌だった。4年間、自分たちのやってきたことは最後まで貫き、出し切れたと思います」(主将・権丈太郎)…。やっぱり4月1日を迎えるまではワセダの一員。勝ちへの執念、いつでも本気になれるDNAは、まだまだ失われてはいなかった。
 試合は開始からエンジン全開!!!とはいかず…、攻めれず、攻められっぱなしの展開も、最後の一線だけは『気合い』で阻止。「試合というより、ただ激しい練習をしているという感じ」のなか、何人のキープレーヤーによる激しいブレイクダウンと、こちらは全員の体に沁み込んだセービングで凌ぎに凌ぎ、じっと勝機を伺った。前半21分にトライを許し0-5。これは勝つには7-5か現実的か…。そう思った矢先の30分、スクラムから直接ボールを受けたFB五郎丸歩が気合いのワンステップで相手を交わし(ここだけはスタンドも盛り上がりました!)、同点トライ。入れごろ、外しごろのコンバージョンも難なく沈め逆転。もうここから先は本当に気合いと執念、ここぞのまとまりで乗り切りだけだった。「本当に自律したチームだったね。一貫して自分たちをうまく回していく力があった。よく守って、セービングして、激しいプレー。今日も彼ららしい試合だったと思う」(中竹監督)…。
 振り返ればこの学年のスタートは、1年早明で見せた自立とまとまり。「一週間、1年だけで練習させてください」とボスに訴え(今思うとすごいこと?)、見事ガリバー軍団を粉砕した男たちが、最終学年に中竹監督の下、栄冠を掴み取ったのは必然だったのかもしれない。今年は本当にオンとオフの切り替えが素晴らしかった。いつだって明るく、楽しく、けどやるべきときにはビシッと決める。何より勝負には勝ち続ける。3人のスーパーリーダーと、最終学年に花開いた熱き男たち。キャプテンの言葉を借りれば、「シャイ」の集り『権丈組』は、間違いなく『勝者』と呼ぶにふさわしかった。
 今はもうただただ感謝。そしてお疲れ様でした。勝った代だからこその義務もある。これからも「らしく」、熱き人生を―


<その絆は永遠に 『権丈組』4年生たちに感謝の言葉を贈る中竹監督>

「『権丈組』は本当に自律(自立)したチームだったね。オンとオフの切り替えがしっかりしていた。今日のようなイベント的なゲーム、サイン会だったり、間に色々なことがあって普通の流れでないときでも、すごく対応できる。一貫して自分たちをうまく回していく力があった。それが彼らの強さだったと思う。今日は赤黒を着て戦う最後の試合。権丈を中心に、もう一度『権丈ワセダ』を体現しようと話していた。7-5というスコアではあったけれど、彼ららしい試合だったと思う。よく守って、セービングして、激しいプレー。すごくがんばってくれた。社会人になると、トップリーグでやる人間は別として、仲間と本気で涙を流すことなんてなくなってくるから、今日はこの貴重なチャンスを存分に楽しんで欲しかった。雨のなか、アップから素晴らしいものを見せてくれた。全員で一丸というよりも、チームとしてひとりひとりが自分の役割をしっかり果たすという『権丈組』らしいゲームで、なおかつ勝つことができて本当によかったと思う。すべてが終わった今も、こうして隣で臼井が後輩たちと真剣に話をして、伝えようとしてくれている。これは本当に素晴らしいこと。卒業しても同志として、ワセダを支えていって欲しいと思います」


<素晴らしきリーダー! 最後の最後までらしくあり続けた主将・権丈太郎>
「最後に負けて終るのだけはいやだったので(笑)、勝ててよかったです。長崎に来るまでは正直気持ちが入ってなかったんですけど、このメンバーでやるのは最後、赤黒でやるのも最後だと思うと、自然と気持ちが入りました。今日は気合い(前日のスクールでも「ラグビーは気合いだ」的なことを現地の言葉で延々と説いておりました…)、みんなの意地だけで勝ったという感じです(笑)。最後の円陣では…、このメンバー全員で集るのは最後になってしまうかもしれないけど、お互い連絡したら無視だけはしないように(笑)、たまには集ろうって。自分たちが歴代の先輩たちのようになれていたかは分かりませんけど、4年間、自分たちのやってきたことは最後まで貫き、出し切れたと思います。『権丈組』は、各々がいい意味で頑固。やらなくてはいけないことを、譲ることなくがんばる。そういう集団でした。みんなシャイなので、まとまりきれない面もありましたけど、勝つためにはまとまった、勝つためだけにはまとまれたと思います。後輩たちには、ホントに自分と勝負して、ワセダでプレーできる喜びを感じて、後悔なき時間を過ごして欲しいです。こんなに恵まれた環境はないですから。あとはとにかく勝つことだけを考えることですね」


<見事な凱旋! ラストマッチで故郷に錦を飾ったSH藤森啓介>

「最後の試合を故郷の長崎ですることができて、今日は本当に楽しめました。中学まで長崎。(長崎ラグビースクール出身。中2で九州代表に選出されるなど、当時は知らぬ者のいないスーパースターでした!)いやぁ、中学時代が全盛期でしたね(笑)。今日はとにかくこの4年間のすべてを出すこと、この仲間とできる最後の試合、勝ちに拘りつつ、楽しもうと思ってました。試合の方は…、全然動いていなかったので、チームとしても、個人としても全然ダメでしたけど(と、言いつつ最後の『ベストペネトレーター』を受賞!周りからは「デキレースだ!」の声も…)、何とか勝つことができてよかったです。長崎ドリームチームも、ワセダに匹敵するブレイクダウンだったり、強くて素晴らしいチームでした。4月からはジュニアコーチになりますけど…、ワセダは『荒ぶる』を獲ることがすべて。自分の持つチームは、全体を考えたときに1番重要なチームになると思っています。ひとりでも多く赤黒を着て欲しいと思いますし、『豊田組』が『荒ぶる』を獲るために自分も全力で努力します」

<こどもたちにも五郎丸さんが1番人気? みんなラグビーを続けよう!>