5月14日、新人早明戦。前半終了間際に逆転すると、後半開始から3連続トライで明治を突き放して16年ぶり新人早明戦勝利、ウォーターボーイを買って出た相良昌彦主将は試合後、開口一番「感動しました」と話し、続けます。 「エナジ… 続きを読む 新人早明観戦記/16年ぶりの勝利を飾る!
新人早明戦 有観客開催のお知らせ
平素より温かいご声援、誠にありがとうございます。新人早明戦、今年は上井草グラウンドにて有観客開催する運びとなりました。 【試合情報】5月14日(土)14:30 Kick Off@上井草グラウンド 本日のメンバー表は、以下… 続きを読む 新人早明戦 有観客開催のお知らせ
春季大会/東海大学戦観戦記
暖かな春の日差しの中、神奈川・東海大湘南グラウンドにて関東大学春季大会の第二節が行われた。相手は昨年度リーグ戦1位の東海大。試合序盤は安定したセットプレーと粘り強いディフェンスにより先制する展開となったが、後半戦はセット… 続きを読む 春季大会/東海大学戦観戦記
春季大会/東海大学戦展望記
ついに開幕した関東大学春季大会(春季大会)。復権に燃える早大は、先週北海道・札幌ドームで新体制初の公式戦に臨んだ。開幕戦を勝利で収めたい早大であったが、結果は19-26と惜しくも明大に敗北。白星スタートとはならなかったも… 続きを読む 春季大会/東海大学戦展望記
春季大会/明治大学戦観戦記
新体制発足から3ヵ月。相良昌彦主将(社4=東京・早実)が率いる早大は、関東大学春季大会(春季大会)初戦となる早明戦を迎えた。 『荒ぶる』奪還を目指す早大にとって、この一戦は今シーズンの行方を占う重要な試金石となる。 前半… 続きを読む 春季大会/明治大学戦観戦記
春季大会/明治大学戦展望記
東京・秩父宮ラグビー場で熱戦を繰り広げた日から4ヵ月が経ち、ついに春季大会が開幕する。 昨季、全国大学選手権準々決勝に臨んだ早大は、15-20で惜しくも明大に屈した。その悔しさを心に刻み、今季は主将にフランカー相良昌彦(… 続きを読む 春季大会/明治大学戦展望記
あなたにとって記憶に残っている早慶戦は?
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部に温かいご声援をいただき、ありがとうございます。 毎年11月23日に行われている伝統の一戦、早慶戦が本年で100周年を迎えます。 1922年11月23日に早慶戦の幕が開かれてから100年、… 続きを読む あなたにとって記憶に残っている早慶戦は?
2022年度入部式実施報告
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部の活動に温かいご声援をいただきありがとうございます。 去る4月17日(日)に、選手30名・スタッフ6名の計36名を新たにチームに迎え入れ、2022年度早稲田大学ラグビー蹴球部入部式が行われ… 続きを読む 2022年度入部式実施報告
【「イヤーブック2022」にお名前を掲載/サポーター募集のお知らせ】
早稲田大学ラグビー蹴球部は本年度もイヤーブックを作成するにあたり、お名前を掲載させていただくサポーターを募集いたします。 イヤーブックは昨年度大幅にリニューアルし、大きな反響をいただきました。今年も荒ぶる獲得に懸ける部員… 続きを読む 【「イヤーブック2022」にお名前を掲載/サポーター募集のお知らせ】
2022年度(令和4年度)新入部員
日頃より温かい御声援を賜りまして、心より御礼申し上げます。この度、2022年度(令和4年度)の新入部員が決まりましたので、ご報告致します。 氏名 フリガナ ポジション 出身校 身長 体重 粟飯原 謙 アイハラ ケン FL… 続きを読む 2022年度(令和4年度)新入部員