第14回目は、
平田碧彩(マネージャー/人間科学部/大阪教育大学附属平野出身)× 若林海翔(WTB/社会科学部/東海大学付属大阪仰星高校出身)

インタビューでは以下の質問をしてもらいました。
1 | ラグビーを始めたきっかけ、もしくはラグビーにいつ出会ったか? |
2 | いつから早稲田ラグビー部への入部を考えていた(憧れていた)のか? |
3 | 入部を実感した瞬間は? |
4 | 3(入部を実感した瞬間)の理由は? |
5 | 入部して2ヶ月が経過しましたが、入部当初立てた目標の達成度(%)は? |
6 | 5 の理由と今後の意気込みを教えてください! |
7 | 入部して知った、先輩の尊敬できるところ、尊敬した瞬間は? |
8 | オフの日は何してる? |
9 | 座右の銘や大切にしている言葉は? |
10 | インタビュー相手に質問したいことは? |
11 | ○○(インタビュー相手)を一言で表すと! |
平田マネージャーに質問!
①父がやっていて小さいときから見ていた。2015年のワールドカップの日本代表を見てかっこいいと思った。
②10月くらいに早稲田大学への入学が決まり大学選手権などを見て入部したいと思った。
③サプライをもらったとき。
④稲穂のマークが入った服を着て実感した。
⑤10%
⑥みんなを支えるという目標を立てたが、初めはミスも多く、先輩に助けてもらうことも多かった。これからはさらに仕事を一つひとつ丁寧にやっていく。
⑦マネージャーの先輩
ミスがあったときなぜ起きたかを考えたりしているところがすごいと思った。
⑧家族とお出かけ
⑨初志貫徹
⑩若林選手からの質問:マネージャーの仕事をやっていてやりがいを感じるときは?
自分がしたことで感謝されたとき
⑪平田碧彩は、「丁寧」だ!
若林選手に質問!
①父に勧められて
②小学校4年生の時、テレビで見てかっこよかったから
③入部式で部歌を歌った時
④自分が憧れていた早稲田ラグビー蹴球部の服を着て、上井草グラウンドに立って、部歌を歌っていることに感動したから
⑤5% (目標 赤黒を着て勝利に貢献すること)
⑥先輩を追い抜く力がまだ身についていないから
自分の課題をしっかり受け止めて、求められる選手になっていきたい
⑦田中大斗さん
日頃は面白かったり、可愛かったりするけど、ラグビーになると真剣で、そのギャップが かっこいいなと思います。
⑧田無の寮で一緒のラグビー部の同期や先輩と出かけている
⑨Make it count 今を大切に
⑩平田マネージャーからの質問:東京に出てきて驚いたor苦労したことは?
寮生活をして洗濯とかの家事が大変、電車の人が多いこと
⑪若林海翔は、「おっとりしている人」だ!
第15回目は、
細田美羽(トレーナー/教育学部/早稲田実業出身)× 日向寺堪大(SH/文化構想学部/福島県立磐城高校出身)
お楽しみに!
文・写真=早稲田大学ラグビー蹴球部広報チーム