早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

One Shot

2025
  • SpoLive

2025年度 1年生相互インタビュー vol.19

最終回、第19回目は、

細谷有貴(SO/スポーツ科学部/早稲田摂陵高校出身)× 後藤洸輝(FB/スポーツ科学部/玖珠美山高校出身)

インタビューでは以下の質問をしてもらいました。

1ラグビーを始めたきっかけ、もしくはラグビーにいつ出会ったか?
2いつから早稲田ラグビー部への入部を考えていた(憧れていた)のか?
3入部を実感した瞬間は?
43(入部を実感した瞬間)の理由は?
5入部して2ヶ月が経過しましたが、入部当初立てた目標の達成度(%)は?
65の理由と今後の意気込みを教えてください!
7入部して知った、先輩の尊敬できるところ、尊敬した瞬間は?
8オフの日は何してる?
9座右の銘や大切にしている言葉は?
10インタビュー相手に質問したいことは?
11○○(インタビュー相手)を一言で表すと!

細谷選手に質問!

①ノーサイドゲームを見てラグビーに魅了されていたときに友達から誘われたらから。

②高校3年の冬

③ラグビー部の練習着をもらったとき

④やっとこの部で練習することができると思ったから。

⑤0%

⑥まだフィットネスやスキルなどの能力が足りないから

⑦笑顔で挨拶してくださるところ

⑧サウナに行く

⑨報恩謝徳

⑩後藤選手からの質問:ママの料理で1番好きなのは?

 ハンバーグ

⑪細谷有貴は、「スプラッシュ!」だ!

後藤選手に質問!

①父の影響

②入学直前

③北風祭のOB戦

④早稲田に入って初めてユニフォームを着れたから。

⑤5%

⑥最近正式入部になったばかりなのでまだやるべきことがたくさんありますが、まずは目の前のことに集中していきたいです!

⑦唯一地元が同じで以前から仲良くさせてもらっている足立先輩が入部が決まるとすぐに声をかけてくれ、一緒に喜んでくれたところ!

⑧ゲームや読書をして部屋でゆっくり

⑨これもまた過ぎ去る

⑩細谷選手からの質問:好きな映画は?

 [BLUE GIANT]と「MEN IN BLACK」

⑪後藤洸輝は、「大分が生んだスピードスター」だ!


全19回にわたってお届けしてきた相互インタビュー。

個性あふれる1年生の紹介はお楽しみいただけましたでしょうか?

ここまでご覧くださった皆様、ありがとうございました。

これからの1年生の活躍にご期待ください!


そして、いよいよ夏合宿。

対抗戦・大学選手権に向けて勝負の夏が幕を開けます。


これからもチーム野中への温かいご声援、よろしくお願いいたします!


文・写真=早稲田大学ラグビー蹴球部広報チーム