早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

Beat Up

2024
  • SpoLive

2006年ファーストミーティング 今年のワセダは極めます!

 中竹ワセダ・『東条組』いよいよ始動―。例年よりちょっぴり遅い3月19日、上井草にて2006年ファーストミーティングを実施。伝統の継承、新たな歴史の創造へ、新生ワセダが第一歩を踏み出しました。

 まず、中竹新監督が学生たちに訴えかけたのは、本気で向かい合うという覚悟。「俺は素晴らしい魔法をポーンとあげるのではなく、みんなと一緒に作っていこうと思っている。そのためにはコミュニケーション。何かあったらドンドン言ってきて欲しい。直接俺に言ってくれて構わないから。何かあったら本気で言ってくれ」…。これぞ中竹新監督の流儀。学生と本気で、正面から向かい合う―。「みんなやる気にみなぎってますよ。僕たちも本気で向かい合うために、もっともっと真剣に、自覚を持って考えないといけないです」。東条主将が決意に満ちた表情でそう語ったように、ワセダには確実に中竹色の血が流れ始めています。

 そして、近代ラグビーの傾向、2005年チームの長所・短所を的確に説明した後、中竹監督が掲げた「2006チームターゲット」は、・『荒ぶる』の獲得(これは絶対、絶対です。本気で歌います)、・打倒・社会人トップ3(中竹監督が挙げた3つのうちのひとつは『清宮サントリー』!)。そのためには、まず春、夏で昨年のチームを超えること。FWは夏までに追いつき、BKは更なる進化・発展を。「強い者が生き残るのではなく、変化した者が生き残る。それはどんな組織でも一緒。強い人は必ず変わっている」―。中竹監督が例に出したのは、あのダーウィンの進化論。他校がどんなに追いすがってこようとも、ワセダはそれを上回る変化・進化で、勝ち続けます! 『清宮ワセダ』も変化・進化し続けた5年間でした。これはワセダの伝統です。

 『荒ぶる』の獲得(とにかくこれは譲れません)、打倒・社会人トップ3。これら明確なターゲットを達成するため、最後に中竹監督が提示したスローガンが、『 極 』(きわみ)

・自己の極限までの追求 ・ポジションスキルの極み ・究極的な拘り

 その先に見据えるは、個のレベルアップと決してブレない組織力の安定化。自らを見つめ、ひとつひとつのプレーをとことん極める…。セルフマネジメント(今シーズン新たに導入。詳細は後日お伝えします)、考える場の創出など、『中竹ワセダ』はすべてで極みを目指します。

 「 『 極 』、すごくいいスローガンですね。心に響きました。今シーズンは、すべてに拘ってやっていきます」(主将・東条雄介)…。2006年3月19日、中竹ワセダ・『東条組』、いざ航海へ。今年のワセダは極めます!


※2006年コーチングスタッフは以下のとおりです。

役職氏名卒年所属
監督中竹 竜二H9年三協フロンテア
総務池田 剛人H11年住友商事
メディカル総務三浦 隆H7年アルケア
セルフマネジメント山羽 教文H7年FIELD OF DREAMS
広報疋田 拡H14年
分析・戦略コーチ松山 吾朗H12年横浜市教員
中本 光彦中京大講師
FWコーチ有水 剛志H9年日本国土開発
青野 泰郎H9年東京電力
石嶋 照幸H10年板橋オート
大江 菊臣H15年フジテレビ
今田 圭太H17年早大大学院
後藤 偵和H2年ワセダクラブ
羽生 憲久H15年日本航空インターナショナル
平田 輝志H9年九州電力
BKコーチ前田 隆介H9年近鉄
西岡 晃洋H9年ウィル・シード
久木元 孝成早大5年
山本 裕司H9年住友商事
鈴木 貴之H8年NTT出版