入部式レポート すっかり初夏を思わせる好天のなか、入部式が行われた。東伏見で行う最後の入部式ということもあり、マスコミ、ファンなど例年より多くの人が詰め掛けた。<HP委員 疋田拡> 「燃えてるか」。緊張した面持ちの3… 続きを読む 入部式レポート
ジャパンセブンス・観戦記2
ジャパンセブンス・観戦記2 チャンピオンシップ1回戦・対関東学院大(7-33) 今泉監督が用意したゲームプランで関東学院大対策はバッチリ。試合前には勝利への完璧なシナリオができあがっていた。しかし…。 最初のアタック… 続きを読む ジャパンセブンス・観戦記2
ジャパンセブンス・観戦記1
ジャパンセブンス・観戦記1 予選トーナメント1回戦・対法大(10-26) 初戦の相手は快足BKが自慢の法大。昨年の東日本大学セブンス・決勝で敗れた相手だけに是が非でも勝利を収めたいところであった。 しかし、この試合の… 続きを読む ジャパンセブンス・観戦記1
YCACセブンス・観戦記
YCACセブンス・観戦記 1回戦・対東京ガス(33-17) まずチームに勢いをつけたのが、正木健介(3年)。開始4分、自陣でボールを受けるとステップ一発で相手を抜き去り、そのまま独走。ライン際を軽快に… 続きを読む YCACセブンス・観戦記
全早明戦観戦記
全早明戦・観戦記 この日の相手は宿敵・明大。在学中はワセダを多いに苦しめたあの永友洋司(SH・サントリー)の引退試合ということで、多くの観衆が詰めかけた。 序盤は「これぞ早明戦」と言うような展開。ワセダは『重戦車』と呼… 続きを読む 全早明戦観戦記
全早慶戦・観戦記
対全慶大戦・観戦記 卒業シーズンの風物詩(早大の卒業式は25日)・全早慶明三大学対抗ラグビーが秩父宮ラグビー場にて行なわれた。初戦となったこの日の相手は永遠のライバル・慶大。88年以来13連勝中(99年の引き分けを挟む… 続きを読む 全早慶戦・観戦記
新入部員募集のお知らせ
新入部員募集のお知らせ 早稲田大学ラグビー蹴球部では新入部員を募集しております。 1、部員 2、学生トレーナー 3、女子マネージャー※全て早稲田の学生に限ります。入部をご希望の方は、早大ラグビー部寮(0424-66-26… 続きを読む 新入部員募集のお知らせ
2002年度1stミーティング
2002年度1stミーティング 『山下組』がいよいよシーズンイン!3月16日、東伏見にて2002年度1stミーティングが行なわれ、清宮監督から今シーズンのスローガン、チームコンセプト、課題等が選手達に伝えられた。 今シ… 続きを読む 2002年度1stミーティング
遠征日記(最終回)
遠征日記(最終回) 昨日のお昼過ぎ無事、日本に帰ってくることができました。22日間は正直長かったです。最後の2日間のことを書いていなかったので(すいません。試合後、最後の夜ともに皆で飲んでいたもので)、まとめて報告した… 続きを読む 遠征日記(最終回)
遠征日記・17日目
遠征日記・17日目 今日は明日のケンブリッジ戦に向けて試合前練習を行いました。話題にはほとんどなりませんでしたが、実は遠征最後の練習です。急造チームということもあって、初めはなかなか思い描いているようなラグビーをすること… 続きを読む 遠征日記・17日目