Aチームが瑞穂へ遠征するなか、東伏見ではBチーム、Cチームがクラブチームの強豪・タマリバと試合を行った。タマリバはワセダOB中心のチームだけあり、懐かしい顔ぶれが揃った。<HP委員・疋> 早大B対タマリバ 早大Bは試合開始の相手キックオフのボールを確保すると、大きく左に展開。ブラインドからライン参加したWTB遠藤隆明(1年)が大きくゲインラインを突破し、最後はCTB浅井良太が走りきり左スミにノーホイッスルトライ。幸先の良いスタートを切る。しかし赤黒経験者をずらりと揃えたタマリバもすぐさま反撃。SO福田恒輝(平12卒)を中心とした攻撃であっさりと逆転し、前半は一進一退の攻防となる。早大Bを多いに苦しめた福田をして「動きが良かった」と言わしめたのがSOの安藤栄治(1年)。見事なパスワークでテンポの良いアタックを再三にわたり演出。難しい角度からのゴールキックも軽々と決めるなど、U19日本代表の実力をいかんなく発揮した。 早大C対タマリバ Bチームに続いて行われたこの試合。前半は終始早大Cがペースを握る。先制トライこそ許すが、テンポの良いアタックで相手を翻弄。前半だけで6トライを挙げた。活躍を見せたのが昨シーズンの筑波大戦でのケガからようやく復帰したCTB矢部哲郎(4年)。切れのある動きで幾度となく相手ゴールに迫った。 <今泉清ジュニアコーチ> <早大を苦しめたタマリバ・福田恒輝> |
ニュース新着情報
-
2023/11/28
対抗戦 明治大学戦 ... 対抗戦 明治大学戦 グッズ販売 対抗戦 明治大学戦 グッ... New!
-
2023/11/25
12月3日明治大学戦... 12月3日明治大学戦 応援メッセージ募集! 12月3日明治大学戦 応... New!
-
2023/11/25
関東大学対抗戦/慶應... 関東大学対抗戦/慶應義塾大学戦観戦記 関東大学対抗戦/慶應義塾... New!
-
2023/11/22
関東大学対抗戦/慶應... 関東大学対抗戦/慶應義塾大学戦展望記 関東大学対抗戦/慶應義塾...
-
2023/11/19
対抗戦 慶應義塾大学... 対抗戦 慶應義塾大学戦 グッズ販売 対抗戦 慶應義塾大学戦 ...