5月31日、NZに留学中の高森雅和、本人より近況報告が届きました。怪我もなく活躍しているようです――。 こちらに来てはや3ヶ月。あっという間であったと思う。最近は雨が多く、ぬかるんだ芝での試合は予想以上の厳しい内容と結果をもたらす。こちらのU21のリーグは、上位2チームは順当に勝ち、他の6チームは混戦模様。我々MERLINSも上位にチームに僅差で敗れ1順目を終って3勝4敗。来週から2巡目に入る。2巡目以降、チームとしての成長は望めるので楽しみである。NZのコーチングは、まず最初の段階で監督がほしい選手をセレクトしてからチーム作りをするので日本ほど細かくコーチングはされていない。しかし、選手一人一人のディフェンスでの意識やラック、モールでの激しさはすばらしいものがあるとおもう。 早稲田は慶応に僅差で敗れたものの、同志社に勝ち良いスタートを切っていると聞いている。今年は色々なことが大きく変わり、不安と期待が入り混じっているが、こちらでできる限りの事をしてチームに合流できれば良いとおもう。自主的に、食事もトレーニングも管理していかないといけないのでその点はとても良い経験である。ポジションもLOとして出ているが、しばしば、CTBとして出ることもある。何事も経験だと思うので、自分がFWだったらCTBにこうしてほしいというようなことを意識してやっている。一巡目を終わって、コンタクトの強さにもなれてきたので次の試合も課題を持って臨みたい。こちらに来る前に掲げた目標に近づきつつあり、今のところは怪我も無く順調にやれているので、これから夏までに現段階より目標を高く持ち、シーズン後半戦を戦っていきたい。 最後になりましたが、清宮監督をはじめ、コーチ、OBやこの留学に伴いお世話になった方々へ深く感謝したいと思います。現時点で大きな問題も無く順調にやれています。夏に元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています。 |
ニュース新着情報
-
2025/3/8
2025年度スプリン... 2025年度スプリングスクール開講のお知らせ 2025年度スプリングス...
-
2025/3/6
2025.3.1 石... 2025.3.1 石川ONETEAM大作戦 ラグビー体験... 2025.3.1 石川O...
-
2025/3/4
2025.02.22... 2025.02.22 WASEDA CLUB CUP 2025.02.22 W...
-
2025/3/1
2025.2.10 ... 2025.2.10 タグラグビー教室 2025.2.10 タグ...
-
2025/2/23
スタッフ希望者向け/... スタッフ希望者向け/2025入部希望者向け説明会の開催に... スタッフ希望者向け/20...