昨日のお昼過ぎ無事、日本に帰ってくることができました。22日間は正直長かったです。最後の2日間のことを書いていなかったので(すいません。試合後、最後の夜ともに皆で飲んでいたもので)、まとめて報告したいと思います。 まずはケンブリッジ戦。この試合の大悟はとにかく「すご過ぎる」の一言。「どうしてそんなに簡単に抜けてしまうの?」というほどゲインを切りまくっていました。この活躍が相当印象に残ったのか、ケ大の部長さんは「是非うちの大学に留学してほしい」とラブコールを送っていました。大悟はオックスフォードでも誘われたとか…。大悟は日本を代表するプレーヤーになりつつあります。 ケ大戦後の1日(ロンドンへの移動があったため、正確には半日ですが)は完全にフリー。タワーブリッジ、バッキンガム宮殿、大英博物館…。この日ばかりは観光客化し、ガイドブック片手にロンドンの街を徘徊しました。日曜日をいうことで空いていないお店があったのは少し残念でしたが、この遠征で1番充実した1日だったかもしれません。もちろんラグビー以外でですよ(笑)。最後ということで、夜はもちろん飲みまくり!派手に過ごした人が多かったようです。中にはカジノへ行く人も。勝負師・清宮監督も行ったようでしたが、結果は…。想像にお任せします。 まるで合宿最終日のような夜を経て、ようやく帰国日。疲れ切った体にムチを打ち、11時間飛行機に揺られて帰ってきました。一緒の飛行機だった皆様、ごめんなさい。僕たちちょっとうるさかったかもしれません。日本に帰れることがうれしくてしょうがなかったのです。 成田到着後、清宮監督より今回の遠征のMVPが発表されました。見事その栄冠に輝いたのは、WTB山田。トライを量産したプレーだけでなく、移動中やファンクションでの芸が評価されての受賞でした。これからも「や・ま・だ」コールは続いていくことでしょう。ちなみに賞品は貯まりに貯まった罰金。その半額の1万5千円を現金でゲットしました。 こうして遠征は終了したわけですが、多くの方に支えられていたということを忘れてはいけないと思います。お世話になった多くの方々、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。<HP委員 疋田 拡> |
ニュース新着情報
-
2025/4/30
【試合情報】《5/3... 【試合情報】《5/3 トレーニングマッチ/白鷗大学戦》《... 【試合情報】《5/3 ト... New!
-
2025/4/29
【5月】上井草グラウ... 【5月】上井草グラウンド練習公開日程 【5月】上井草グラウンド... New!
-
2025/4/28
【試合情報】2025... 【試合情報】2025 Rugby Spring Carn... 【試合情報】2025 R... New!
-
2025/4/27
ラグビークリニック2... ラグビークリニック2025 in 青森 ラグビークリニック202... New!
-
2025/4/22
トレーニングマッチ ... トレーニングマッチ 大東文化大学B戦/観戦記 トレーニングマッチ 大東...