――ラグビーを始めたきっかけを教えてください
もともと陸上部に所属していたのですが、中学3年生の時に友人に勧められてラグビー部に入りました。中学の陸上部が小さくて、中学3年生になる時には4人しかいなかったので、その時に新しいスポーツ始めてみようという気持ちになりました。
――他のスポーツをやりたいと思うことはなかったのですか
函館ラ・サール高校は僕が入学する1個前の年に花園に出場していて、ラグビーが強いということは知っていました。それを見てラグビーをやってみようかなと思いましたね。
――早大に進学しようと思った理由は何でしょうか
ラグビーをしている中で早稲田大学のラグビー部を知りました。早稲田ラグビーを見て、憧れといいますか「格好良いな」と思いましたし、先輩の中に早稲田に進学してラグビーを続けている方が多くいたので、親近感のようなものもありました。
――憧れたきっかけなどはあるのでしょうか
早稲田大学は勉強もしっかりしているというイメージだったので、文武両道なのはすごいと思っていました。
――大学に入学してラグビーを続けないという選択肢はなかったのでしょうか
なかったです。もちろん勉強が大事ということは分かっているのですが、ラグビーを続けたいという思いで早稲田大学のスポーツ科学部を一般で受験し、合格したという経緯があります。せっかくの機会でもあるので、ラグビー部に入部することを決意しました。
――ラグビーの魅力は何だと思いますか
自分はサイズが小さいのですが、世界で活躍する選手を見ると小さい選手にも、その選手の役割がしっかりとあります。誰でも活躍するチャンスがあるスポーツであることが魅力です。
――ご自身の強みは何でしょうか
ランスキルですかね。また、体が小さいので、大きい選手に勝つためにフィジカルの面で追い込んできました。そのようなフィジカルも強みとしています。
――ラグビー人生で一番印象に残っている瞬間はどこでしょうか
自分が高校3年生の時の花園です。長崎北陽台高校と戦ったのですが、かなり前半でやられてしまい、完敗でした。それでも最後のワンプレーで、練習でやってきたことが実現して味方がトライをしてくれた時に、一つになった気がしたので印象に残っています。
――ラグビーにおいて、高校と大学で一番の違いを感じるところはどこでしょうか
システムがあることもそうですが、フィジカルが全然違うと感じます。今までのフィジカルでは通用しないという印象です。
――現役の早大選手の中で尊敬している選手は誰ですか
ポジションは違うのですが、吉村紘(スポ3=福岡・東福岡)さんです。チームが全然違うので一緒に練習をする機会はないのですが、ウエイトをする時に見かけることがあります。その時に一人で黙々と鏡を見て必要なトレーニングをしているストイックさが、本当に格好良いなと思いました。
――溝井選手にとってラグビーはどんなものですか
高校の監督から「ラグビーは人間を成長させる道具であれ」ということをずっと言われていました。だからこそ、ラグビーは心の面でも体の面でも、人を成長させるものだと思っています。
――この1年の目標を教えてください
上のチームに食い込めるように、負けない体を作ったり、意識してプレーをしたりしていきたいです。
――早大ラグビー部での4年間の目標を教えてください
4年間でとにかく試合にたくさん出て、今は難しいかもしれませんが、4年生になった時に今の同期と一緒に胴上げができたらうれしいなと思います。