こんにちは。主務の堺です。今回、4月17日(日)~19日(火)の3日間、宮城県石巻市で日本財団が主催する「大学生泥かきボランティア隊」に参加させていただきました。詳細に関しましては、下記URLをご参照くださ… 続きを読む 第3回 主務部屋 『宮城県石巻市にて』
ボランティア15が被災地で触れ、感じたこと
4月の17日から19日にかけて宮城県石巻市で日本財団が主催する「大学生泥かきボランティア隊」(http://blog.canpan.info/gakuvo/archive/145 )に辻監督と14名の選手(山下昂大、堺… 続きを読む ボランティア15が被災地で触れ、感じたこと
入部式に際してラグビー蹴球部からのお願い
上井草グラウンドに駐車、駐輪スペースはございません。来場の際には、公共交通機関をご利用ください。また、芝生への立ち入り、ビデオ撮影もご遠慮頂いております。円滑な運営のため、ご協力くださいますようお願い致します。
第2回 主務部屋 『最近の上井草!』
こんにちは!主務の堺です!チームが始動して、2週間余りが過ぎました! 最近の上井草は、桜吹雪の舞う中、新人練は折り返し地点に入り、早稲田とは何かを日々、模索している姿に刺激を受けつつ、上級生部員は練習に励んでおります… 続きを読む 第2回 主務部屋 『最近の上井草!』
オール早慶明三大学ラグビー東日本大震災チャリティーマッチ開催のお知らせ
この度の未曾有の大災害の影響で、関東協会では当初予定していた「全早慶明三大学対抗戦」を中止することとなりましたが、復興の一助になればと、早稲田・慶應義塾・明治の三大学のOB・学生により構成したチームで、表記… 続きを読む オール早慶明三大学ラグビー東日本大震災チャリティーマッチ開催のお知らせ
第2回 大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト実施報告
昨日(4月10日)、早稲田ラグビー蹴球部は、明治大学ラグビー部、慶應義塾體育會蹴球部との連名で、東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、「大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト」と致しまして、募金活動を行いました。 弊部… 続きを読む 第2回 大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト実施報告
2011年シーズンコーチングスタッフ
2011年シーズンコーチングスタッフが以下のとおり確定致しました。覇権奪回へ向け、日々精進して参りますので、本年もよろしくお願い致します。 役職 氏名 卒年 所属 部長 島田 陽一 早稲田大学法学学術院教授 監督 &… 続きを読む 2011年シーズンコーチングスタッフ
南相馬市支援チャリティバザーにてラグビー教室を開催しました
4月3日、杉並区が災害時相互援助協定を結んでいる南相馬市を支援するためのチャリティバザーが桃井原っぱ公園で行われました。杉並区上井草で練習を行なっている私たちも参加させていただき、ラグビー教室と募金活動を行いました。&… 続きを読む 南相馬市支援チャリティバザーにてラグビー教室を開催しました
大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト実施報告
平成23年4月3日 本日、早稲田ラグビー蹴球部は、明治大学ラグビー部、慶應義塾體育會蹴球部との連名で、 東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、「大学ラグビー連合義援金募金プロジェク ト」 として募金活動を行いましました… 続きを読む 大学ラグビー連合義援金募金プロジェクト実施報告
第1回 主務部屋 『山下組』スタート!
本年度、主務を務めさせていただきます堺裕介です。副務の永山大志と一緒に頑張って行きますので、今年1年よろしくお願いします。 4月2日(土)に、ファーストミーティングが行われました。上井草=国立競技場という… 続きを読む 第1回 主務部屋 『山下組』スタート!