9月に7-48と大敗した借りを返すべく、リベンジに燃えたCチーム。しかし一方で、「相手が慶應ということで何か特別な練習はせず、ひたすら今まで通りの、とにかく基本だけやってきた」(FB井口剛志)と冷静にワセダペースを貫い… 続きを読む 対慶大C 垣間見えた2ヶ月間の成長!
動画撮影に関して皆様へお願い
日頃より多大なるご声援ありがとうございます。シーズン終盤を迎えるにあたり、ラグビー蹴球部より改めて皆様にお願いがございます。上井草グラウンドでの練習、及び試合前練習の動画の撮影はご遠慮ください。大変ご不便をお掛けし申し… 続きを読む 動画撮影に関して皆様へお願い
かみいぐさ冬市OPイベントに参加しました!
11月29日、かみいぐさの2枚看板・「アニメ」と「ワセダラグビー」にちなんだ歳末セールイベント、『かみいぐさ冬市』のオープニングに中竹監督、早田主将が参加しました。駅前にあるガンダム像をきれいに磨いて、必勝祈願は万全で… 続きを読む かみいぐさ冬市OPイベントに参加しました!
<ROBの皆様へ>OB早明戦開催のお知らせ
OB早明戦のお知らせです。本年も早明戦前日の12月5日(土)、武蔵野市陸上競技場にて、早明OVER38戦、OVER50歳戦を開催致します。 菅平での3大学対抗戦、日吉での5大学対抗戦に引き続き、今回も優勝できるよう、同… 続きを読む <ROBの皆様へ>OB早明戦開催のお知らせ
対慶大B(Jr選手権) 激闘、再び
『早慶戦』はまだ終わってはいなかった。6日経ってもあの熱は失われてはいなかった。ジュニア選手権準決勝・対慶大。大きな使命を背負い戦った『早田組』セカンドチームは、苦しみながら、痛みながら、意地とベースで永遠のライバルを… 続きを読む 対慶大B(Jr選手権) 激闘、再び
<山中亮平より皆様へ> 濃密な時間
いつもご声援頂きありがとうございます。山中亮平です。約3週間に及んだ日本代表での活動を、改めてご報告させて頂きます。 日本代表として過ごした時間は、とにかく内容の濃いものでした。大学生活のなかでは経験できないようなこ… 続きを読む <山中亮平より皆様へ> 濃密な時間
対慶大 熱きバトル もう一度…
ノーサイドの瞬間、秩父宮を包み込んだ万雷の拍手は何を意味していたのだろうか―。熱く、逞しく、魂の入った黒黄に対する賞賛か。それとも、赤黒よ、この状況でよく引き分けに持ち込んだという労いか。はたまた、近年稀に見る激闘に対… 続きを読む 対慶大 熱きバトル もう一度…
関東大学ジュニア選手権・セカンドフェーズに関して
関東大学ジュニア選手権セカンドフェーズ・対慶大戦は、11月29日(日)上井草グラウンドでの開催が決定致しました。試合開始時刻につきましては、現在調整中です。決まり次第、お知らせ致します。また同日、C戦、D戦の開催も予定… 続きを読む 関東大学ジュニア選手権・セカンドフェーズに関して
対東海大C 「らしい」ゲームでリベンジ達成!
「今日はやりたいことができたと思う」(FB黒澤健)。夏のリベンジを果たすべく挑んだCチーム。3カ月前の対戦とは打って変わって形勢逆転、ワセダが試合をリードする展開となった。 前半9分にラックから右へ展開、ボ… 続きを読む 対東海大C 「らしい」ゲームでリベンジ達成!
対法大C 自らのペースを貫き快勝!
「最初の20分、最初から上げてこうと言っていて、入りの部分では良かった」(フッカー吉村陽介)。4分に敵陣ゴール前でのラインアウトからモールを押し込み先制すると、完全にワセダが試合の主導権を握った… 続きを読む 対法大C 自らのペースを貫き快勝!