ワセダクラブでは、ボートスクールに続きサッカースクールの生徒募集を開始いたしました。対象者は小学生の男女です。詳しくはこちら>> ワセダクラブ・サッカーDivについては、こちら>>
対コカ・コーラウエストジャパン戦・観戦記
「竜彦のいない試合で負けることなんて考えられなかった。ここまで1年間苦しみながらチームを引っ張ってきてくれた竜彦を、最後は男にしてやらないといけないですから…」(WTB吉永将宏)。正真正銘、最後の舞台・日本選手権。4年… 続きを読む 対コカ・コーラウエストジャパン戦・観戦記
日本選手権へ向けて 『おじさんパワー』全開!
「リセットしてもう一度やり直そう」(清宮監督)。失意の大学選手権から一ヶ月。この上ない脱力感、相次ぐケガ、重く圧し掛かる試験期間…。数多の壁を乗り越えて、ついに『大田尾組』が臨戦態勢を整えた。 「試験も終わったし、もう… 続きを読む 日本選手権へ向けて 『おじさんパワー』全開!
清宮監督の留任が決定致しました
平成16年1月29日 皆様へ 日頃は早稲田大学ラグビー蹴球部の活動に対しまして温かいご支援、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、我々早稲田大学ラグビー蹴球部並びに早稲田大学ラグビーオールド・ボーイズ倶楽… 続きを読む 清宮監督の留任が決定致しました
清宮監督インタビュー『決心』
「お前たちが嫌だと言っても、俺はあと2年監督をやる」。1月29日、すっかり「日常」を取り戻した聖地・上井草に強烈なメッセージが鳴り響いた。『清宮克幸・監督留任決定』…。 学生から沸き上がる大喝采。涙に暮れたチーム・ワセ… 続きを読む 清宮監督インタビュー『決心』
関東学生代表に6名が選出
1月25日、秩父宮にて行われます(12:00KO)学生東西対抗試合・関東学生代表にワセダより6名が選出されました。つい先日まで覇権を争ったライバルたちとの夢の競演をお楽しみください。関東学院大とのタッグは最強です!選出… 続きを読む 関東学生代表に6名が選出
対関東学院大戦・観戦記
極限の集中力…。「80分のうち75分集中できていたけれど、残りの5分で切れた時間があった」(NO8佐々木隆道)。「足りなかったのは半端なものではなく、極限の集中力」(主将・大田尾竜彦)。ギリギリの戦いの中で生じた僅かな… 続きを読む 対関東学院大戦・観戦記
対同大戦・観戦記
「最後まで負けるなんて全く思わなかった。あそこで負けると思った奴がひとりでもいたら、それはもうワセダではない」(NO8佐々木隆道)。迫り来るゴールライン。訪れかけた絶望の時…。「ワセダに負けは許されない」。ボロボロにさ… 続きを読む 対同大戦・観戦記
会報紹介に2003-3~5を追加しました。
会報紹介に通巻2003-3~2003-5を追加しました。 更新が遅くなりまして、申し訳ございません。 (ホームページ担当) 2003/12/25(通巻 2003-5) 対抗戦、無敗の3連覇!!/ ULTIMATE CRU… 続きを読む 会報紹介に2003-3~5を追加しました。
対法大戦・観戦記
「今日は部員130人全員の力で勝った。本当に勝ててよかった…」。新春の大熱戦。因縁の『早法対決』。『我慢』で掴み取った価値ある勝利に、主将・大田尾は溢れる涙を抑えることができなかった。 重圧を一身に背負ったスキッパーに… 続きを読む 対法大戦・観戦記