特集 三角公志・『覚醒』をアップしました
対拓大戦 BK陣が一発解答!
瞬殺…。これぞまさに一発解答。前週山ほど課題を突きつけられた『赤黒予備軍』が、その学習の成果を実践の場でしっかりと発揮。開始から僅か30秒で、募る不安、溜まりに溜まった鬱憤を吹き飛ばした。 相手キックオフのミスから得た… 続きを読む 対拓大戦 BK陣が一発解答!
vs高麗大の写真を追加致しました
vs高麗大の写真を追加致しました
6月27日、関東学院大戦試合会場について
関東学院大・釜利谷グラウンドでの開催を予定しておりました、6月27日の関東学院大B,C、D戦の会場が、ホーム・『上井草グラウンド』に変更となりました。春シーズンの総決算にふさわしい熱いゲームをしてみせますので、是非応援… 続きを読む 6月27日、関東学院大戦試合会場について
1年早慶戦 大勝にも募る危機感…
「新人のときの早慶戦は一生戻ってこないものですから…」(CTB安部智行)。生涯一度きりの特別な戦い。初めて意識する同期の絆。1年生40人が力を合わせ、何より大切な「早慶戦勝利」を掴み取った。 77-33。力の差をまざま… 続きを読む 1年早慶戦 大勝にも募る危機感…
対東京ガス戦 成す術なく屈辱のノートライ
「今日はワセダが負ける時の典型的な形だった」(東京ガス・内藤晴児)。これぞ五月の「ドハマリ科目」。何もできないままに過ぎ行く時間…。そこに待ち受けていたものは『諸岡組』初めての敗戦だった。 今シーズンワーストゲーム。ひ… 続きを読む 対東京ガス戦 成す術なく屈辱のノートライ
対高麗大戦 アジアNO1の座へ驀進!
「今日はいい攻めもたくさんあったし、お互い見所も随所にあって、内容的にも評価できる試合だった」(清宮監督)。まざまざと見せつけた『ワセダのプライド』。迸るラグビーへの熱い想い。日本のワセダからアジアのワセダへ。誇り高き… 続きを読む 対高麗大戦 アジアNO1の座へ驀進!
特集 矢富勇毅・『The Answer』をアップしました
特集 矢富勇毅・『The Answer』をアップしました
対東海大戦 難敵相手に今シーズン初完封!
「トライを取られる気はまったくしなかったですね」(WTB小吹和也)。「練習の成果が徐々に出てきてるんだと思います」(WTB勝田譲)。格の違いすら感じさせる余裕の試合運び…。上昇志向の塊・Bチームが、難敵・東海大(敵方曰… 続きを読む 対東海大戦 難敵相手に今シーズン初完封!
東日本大学セブンズ、vs大東大、vs法大の写真を追加致しました
Photoギャラリーに写真を追加致しました。 2004/05/05 東日本大学セブンズ1回戦 vs武蔵工大2004/05/05 東日本大学セブンズチャンピオンシップ2回戦 vs法大 2004/05/08 早大Bvs大東大… 続きを読む 東日本大学セブンズ、vs大東大、vs法大の写真を追加致しました