Aチームが岐阜へ遠征するなか、この日はBチーム、Cチームが東海大と対戦。先週とはうってかわり強い日差しが照り付け、文字どおり熱い試合が繰り広げられた。<HP委員疋> 早大B対東海大A 試合開始1分、自陣から積極的に展開し揺さぶりをかけにいくも、パスが乱れボールは誰もいないところへ。これを相手に拾われ、いきなりトライを許してしまう。すぐさま反撃に転じたい早大であったが、ミスも多く全くリズムを掴めない。ボールを良くつなぎ、継続こそするものの大幅なゲインには至らず、逆にターンオーバーされるてしまうといういらいらのつのる展開。それでも前半の終わりにかけては、粘り強いディフェンスを披露。1トライを返し7-17と何とか食らいついた。 <ゲームキャプテンのロック梅原祥平(4年)> <SOを務めた安藤栄治(1年)> 早大C対東海大B Bチームに続いて行われたこの試合も同じような展開。攻守ともにミスが目立ち、受けに回る時間が多くなってしまう。時折いい形を見せたがそれもなかなか続かず、10-31とリードされて前半終了。 <久々の実践となった川上> <小山コーチ試合後のコメント> |
ニュース新着情報
-
2025/9/15
2025早稲田スポー... 2025早稲田スポーツフェスタin東伏見 2025早稲田スポーツフ... New!
-
2025/9/14
関東大学対抗戦 日本... 関東大学対抗戦 日本体育大学戦/観戦記 関東大学対抗戦 日本体育... New!
-
2025/9/12
【チームグッズ・当日... 【チームグッズ・当日情報】《9/13 関東大学対抗戦/日... 【チームグッズ・当日情報... New!
-
2025/9/12
関東大学対抗戦 日本... 関東大学対抗戦 日本体育大学戦/展望記 関東大学対抗戦 日本体育... New!
-
2025/9/9
【試合情報】《9/1... 【試合情報】《9/13 関東大学対抗戦/日本体育大学戦》 【試合情報】《9/13 ... New!