28日(日)のACvs流通経済大学AB、Bvs関西学院の3試合の試合会場が変更になりました。当初、早大グラウンドを予定しておりましたが、サニアパークCグラウンドでの実施となりました。試合時間の変更等はございません。ご声援… 続きを読む 28日(日)の試合会場変更に関しまして
対天理大学 「2試合連続の逆転勝ち」
夏季オープン戦対天理大 8月24日 長野・早大菅平グラウンド「2試合連続の逆転勝ち」 夏季オープン戦第2戦、相手は昨季の関西大学リーグ王者・天理大。天理大の強力フロントスリーに苦戦するものの、WTB原田季郎(教… 続きを読む 対天理大学 「2試合連続の逆転勝ち」
対天理大学B 「ジュニアチーム、天理大から白星獲得」
夏季オープン戦 対天理大B 8月24日 長野・早大菅平グラウンド ジュニアチーム、天理大から白星獲得 夏季オープン戦2戦目は天理大と対決。前半はミスの多さから相手に有利な試合運びとなりリードを奪… 続きを読む 対天理大学B 「ジュニアチーム、天理大から白星獲得」
2011夏合宿写真日記 第3回
こんにちは。夏合宿もいよいよ最後の週となり、練習、試合ともに熱気に満ちています。今週末も全チームの試合がありますので、皆様ご声援よろしくお願いいたします。では、写真日記、今まで撮りためていたものを掲載させていただきます。… 続きを読む 2011夏合宿写真日記 第3回
第19回 主務部屋 『支え』
こんにちは。主務の堺です。第2クールが終了し、本日から第3クールが始まりました。現在のところ夏合宿に来て、全チーム負けなしと良いチームの雰囲気を保つことができています。 21日(日)には、OB集合日ということで、全国… 続きを読む 第19回 主務部屋 『支え』
シゲ通信「水芭蕉に集う」
「水芭蕉に 集う」 エンジブレザーでシゲと同期会を行ってから1年、今年は8月20日(金)に志賀OB会長一行が小林重雄君を見舞ってくださいました。律儀なシゲは会長一行が到着する1時間前には自宅から家族の経営するレストラン「… 続きを読む シゲ通信「水芭蕉に集う」
対関東学院 「逆転勝ちも課題残る」
逆転勝ちも課題残る 8月20日 長野・早大菅平グラウンド 夏空から一転、きょうの菅平は時折激しく降る冷たい雨に見舞われた。夏合宿の試金石となる夏期オープン戦。早大は関東学院大に終了間際に逆転し、… 続きを読む 対関東学院 「逆転勝ちも課題残る」
対関東学院B 「ジュニアチーム、初戦制す」
ジュニアチーム、初戦制す 8月20日 長野・早大菅平グラウンド 肌寒い雨空の中、菅平で行われたジュニアチーム夏季オープン戦対関東学院大戦。前半は2トライを奪われ、リードを許す展開であったが、後半は… 続きを読む 対関東学院B 「ジュニアチーム、初戦制す」
第18回 主務部屋 『第1クール終了』
こんにちは。主務の堺です。夏合宿の第1クールが終了となりました。1週間、激しい練習を積むことができました。練習の風景は以下の通りです。大自然の中、必死に楕円球を追っています! また、本日15日(月)に、毎年、夏合宿… 続きを読む 第18回 主務部屋 『第1クール終了』
第17回 主務部屋 『昭和の男たち』
こんにちは。堺です。夏合宿も3日目が過ぎました。天候にも恵まれ、毎日良い練習ができており、みんなの肌が日に日に黒くなっていっているのを感じてます。さて、今回は、自分の学年の渋い男たちを紹介します。自分たちの学年には、早… 続きを読む 第17回 主務部屋 『昭和の男たち』