11日、底冷えするような寒さの中、上井草グラウンドにて『早田組』追い出し試合が行われた。 赤黒を身にまとった4年生が、3~1年生の各学年の後輩達と順番に対戦。3年生以下の後輩達は感謝の気持ちを、4年生は4年間の思いを… 続きを読む 4年生追い出し試合 最大の感謝
平成21年度予餞会 『早田組』から『有田組』へ
『早田組』から『有田組』へ。92年目の再出発― 2月9日、早大・大隈ガーデンハウスにて予餞会を開催。あの敗戦から44日、様々な想いを胸に4年生は社会へ巣立ち、ワセダはまた新たな一歩を踏み出した。 まずは、島田陽一部長… 続きを読む 平成21年度予餞会 『早田組』から『有田組』へ
2010年度学生新体制
各位 2010年度早稲田大学ラグビー蹴球部新体制のご報告 早稲田大学ラグビー蹴球部 早稲田大学ラグビー蹴球部は、2010年度の学生新体制を下記の通り決定致しました。本日夕刻の任命式におきまして、島田陽一ラグビー蹴球部長(… 続きを読む 2010年度学生新体制
第15回主務部屋 白熱の大運動会!
みなさん、こんにちは!副務の西田です。 僕たち3年生以下は、1月5日より活動を再開致しました。 火曜~土曜はウエイト中心、日曜はグラウンドで体を動かしています。日曜のメニューは毎週3年生のリーダーを中心に決めています… 続きを読む 第15回主務部屋 白熱の大運動会!
今後のスケジュールに関して
2009年度予餞会は、2月9日(火)に執り行うこととなりました。 それに先立ち、1月5日よりストレングスを中心にトレーニングを再開。4年生追い出し試合は予餞会翌日、2月10日の開催を予定しております。 本年も早大ラ… 続きを読む 今後のスケジュールに関して
対帝京大 『早田組』、早すぎる終焉…
そこには想像もしない世界が広がっていた。その瞬間、心に大きな穴が開いた。『早田組』の終焉を告げるノーサイドの笛。それはこの一年のすべてを否定されるかのような、辛く、悲しいものだった。「みんな本当にがんばってくれたと思い… 続きを読む 対帝京大 『早田組』、早すぎる終焉…
第14回主務部屋 餅つき!
皆さん、こんにちは!!主務の大川です。 23日、毎年恒例となっているお餅つきを行いました!! 元はラグビー部がいつもお世話になっている上井草の皆様にお餅を振る舞うために行われ始めたもの… 続きを読む 第14回主務部屋 餅つき!
対横河武蔵野B 社会人相手に価値ある勝利
トップイーストの横河武蔵野アトラスターズBチームを迎えたワセダ。先週のタマリバ戦での敗北を受け、「とにかく勝ちたい」(SH二ノ坂悟)と強い思いを抱いて試合に挑んだ。 開始早々、キックオフのこぼれ球をキャッチ… 続きを読む 対横河武蔵野B 社会人相手に価値ある勝利
ワセダ×関東、奇跡のコラボ! 帝京撃破へ熱く激しい90分!
上井草史上最大の衝撃!これぞまさしく最強タッグ!運命の一戦を4日後に控えた12月23日、何とあの最高のライバル関東学院が上井草に襲来。清宮前監督が釜利谷を訪れたあのときからおよそ9年。カントーの熱にも応える形で、ついに… 続きを読む ワセダ×関東、奇跡のコラボ! 帝京撃破へ熱く激しい90分!
対立命館大 進むべき道、信念と拘り
ワセダ、91年目の大願へ―。第46回大学選手権がいよいよ開幕。悲壮な決意、「爆発」を胸に臨んだ『早田組』は、北風に晒されながら、改めて大切なものに気づかされた。やっぱり今年のチームは、危機感が大前提…。 慣れないシチュ… 続きを読む 対立命館大 進むべき道、信念と拘り