主務部屋へようこそ・・・いや、もう主務の任も解かれ、高橋部屋か? 今日、東条組は終わった。 今日、試合が終わり、自分のワセダラグビー人生が終わった時、みんなに伝えたい想いがこみあげてきた。… 続きを読む 第26回主務部屋 ありがとう
『東条組』最後の舞台は、心に残る戦いを!
ワセダ、徐々に戦闘モードへ―。あの失意の再出発から一週間、『東条組』は目前に迫った日本選手権へ向け、現在急ピッチで戦いの準備を進めています。さすがにまだ心身ともにベストコンディション!とはいきませんが、心と体の解凍はか… 続きを読む 『東条組』最後の舞台は、心に残る戦いを!
日本選手権へ向け再出発 『東条組』はまだまだあがきます!
あの敗戦から丸4日…、1月17日(水)の全体ミーティングをもって、『東条組』は日本選手権へ向け新たなスタートを切りました。 まず21日までは、凍てついた心と体をゆっくり解凍するように、それぞれでポジション練習。そして、… 続きを読む 日本選手権へ向け再出発 『東条組』はまだまだあがきます!
対関東学院大 ワセダ、一時代の終焉…
その笛の音は歴史の終りを告げていた。26-33。次々に崩れ落ち、ピッチにひれ伏す赤黒…。それは一時代の終焉を意味していた。まるで5年間築いてきたもの、そのすべてが奪い取られたような気さえした。誰よりも激しく、どこよりも… 続きを読む 対関東学院大 ワセダ、一時代の終焉…
2006-07・『東条組』、いざ決戦の舞台へ
2007年1月12日、透き通るような空気のなか行われたこの日の練習をもって、『東条組』はすべての準備を成し終えました。 戦術の落とし込み、戦う覚悟、仲間との約束…、もうワセダにやり残したことはありません。あとは自分を信… 続きを読む 2006-07・『東条組』、いざ決戦の舞台へ
第25回主務部屋 僕はこの仲間が大好きです。共に戦い、『荒ぶる』を! 明日笑顔で会えることを願いつつ… 2007年1月12日 主務・高橋興平
サントリー練 最高の3時間、「勝てよ、お前ら」―
「清宮さん、いつもの練習より気合入ってましたねぇ」―。練習後、佐々木隆道の発した言葉こそが、この日のすべて。それはまさに無功徳の愛…。決勝4日前、ついに実現したサントリー練。そこには最高の刺激と気の高ぶり、そして何とも… 続きを読む サントリー練 最高の3時間、「勝てよ、お前ら」―
第24回主務部屋 『赤黒→最強の赤黒』
主務部屋へようこそ! 「4年が主務部屋にやってきたシリーズ」もがんばります・・。ちょっと待ってくださいね! 今日は、皆様に感謝とお願いをお伝えします。 10日、11日、赤黒ビッグ… 続きを読む 第24回主務部屋 『赤黒→最強の赤黒』