WASEDAサポーターズクラブ会員の特典に、早大ラグビー観戦チケットの優先購入権を追加いたしました。サポーターズクラブ会員の方のみを対象に、今回は早慶戦・早明戦の観戦チケット購入をご案内いたします。 詳しくは、こちらをご… 続きを読む ワセダクラブ会員特典「観戦チケットの優先購入権」を追加!
第1回豪州遠征記(Hello from MELBOURNE)
いやー、長かったー。10月8日、午後12時過ぎ、10時間を越えるフライトを経て、無事に最初の目的地である、メルボルンに到着しました。フィットネスには絶対の自信を持つ、我等がラグビー部もさすがにみなテロンテロンです(笑)… 続きを読む 第1回豪州遠征記(Hello from MELBOURNE)
対青山学院大戦観戦記
「これで気持ちよく豪州遠征に行けると思いますよ」(主将・大田尾竜彦)。様々なオプションを試しながらの18トライ、116得点。Aチームの今シーズン最多スコアで、豪州遠征前最後の試合を心地よく締めくくった。 対抗戦第2戦の… 続きを読む 対青山学院大戦観戦記
対中大B戦観戦記
メイングラウンドが、9月24日よりおよそ1ヶ月の養生期間に入ったため、対外試合に関してはしばしの間ジプシー生活。この日は上井草から程遠い八王子グラウンドにて中大Bと対戦した。 開始早々の3分、ゴール前ラインアウトモール… 続きを読む 対中大B戦観戦記
豪州遠征メンバー
待ちに待った豪州遠征が、いよいよ近づいて参りました。10月7日より選手30名、スタッフ10名の計40名でラグビー王国に旅立ちます。 遠征のメインはメルボルン選抜チームとの試合とW杯観戦(NZ対イタリア、日本対スコットラ… 続きを読む 豪州遠征メンバー
対立教大戦観戦記
Jr選手権に引き続き対抗戦も遂に開幕。主将自身のデビューの地(1年時の対東大戦でFBとして公式戦デビュー)である熊谷で、『大田尾ワセダ』がその第一歩を踏み出した(観衆3000人)。 「最初ということもあってみんな硬かっ… 続きを読む 対立教大戦観戦記
vs東海大、vs東海大B、vsケンブリッジ大の写真を追加しました
Photoギャラリーに試合の写真を追加しました。 2003/09/14 vs東海大 [交流戦] (30枚)2003/09/20 vs東海大B [関東大学ジュニア選手権] (35枚)2003/09/23 vsケンブリッジ大… 続きを読む vs東海大、vs東海大B、vsケンブリッジ大の写真を追加しました
対ケンブリッジ大戦観戦記
「みんな今日の試合で忘れかけていた何かを掴んだと思いますよ」(NO8佐々木隆道)。『継続』、『高速』、『精確』、『独自性』、『激しさ』、そして『ULTIMATE』。母国のエリート戦士を前に、誇り高き赤黒軍団があの頃の姿… 続きを読む 対ケンブリッジ大戦観戦記
オリンピックフェスタ2003のお知らせ
10月13日(祝)体育の日に東京・駒沢のオリンピック公園にて、『オリンピックフェスタ2003』が開催されます。今回もオリンピック出場経験者をゲストに招いたスポーツ教室をはじめ、趣向を凝らしたイベントを多数用意。まさに体… 続きを読む オリンピックフェスタ2003のお知らせ
対東海大戦(Jr選手権)観戦記
対抗戦に先がけて、Jr選手権がいよいよ開幕。気配は秋、激しく雨の降りしきる上井草グランドにて東海大と対戦した。 「今日は反省することばかり。いいところがひとつもなかった…」(ゲームキャプテン・正木健介)。エンドレスに続… 続きを読む 対東海大戦(Jr選手権)観戦記