双方にて日程を調整しておりました関東大学Jr選手権、セカンドフェーズ準決勝・対明大戦は11月29日(土)、上井草グラウンドにて開催することと決定致しました。キックオフは14時を予定しております。 必ずや連覇してみせるの… 続きを読む Jr選手権セカンドフェーズ準決勝について
対関東学院大B戦(Jr選手権)観戦記
「あいつらのためにとにかく勝ってやろうと思った…」(プロップ東野憲照)。負ければ終わりのまさに土壇場、『マストウィンゲーム』。4年生・『大田尾組』の結束が瀕死のチームに「熱い」勝利をもたらした。 宿敵・関東学院大。この… 続きを読む 対関東学院大B戦(Jr選手権)観戦記
早明戦現役OB懇親会のご案内
ワセダクラブ会員の方を対象に、ラグビー早明戦後に行われる早大ラグビー部現役OB懇親会への参加をご案内いたします。あなたも現役選手やOBの方々と一体となって、楽しいひと時を過ごしませんか。昔活躍したあの選手に出会えるかもし… 続きを読む 早明戦現役OB懇親会のご案内
vs日体大、vs筑波大、vs帝京大の写真を追加しました
Photoギャラリーに試合の写真を追加しました。 2003/10/19 vs日体大 [関東大学対抗戦]2003/10/26 vs筑波大 [関東大学対抗戦]2003/11/08 vs帝京大 [関東大学対抗戦]
『知と熱 日本ラグビーの変革者・大西鐵之祐』が文庫になりました!
2001年11月に文藝春秋から刊行され、「Sports Graphic Number が選ぶ傑作スポーツノンフィクション第1位」「第12回ミズノスポーツライター賞」に輝いた傑作評伝『知と熱』が早くも文春文庫の一冊として、… 続きを読む 『知と熱 日本ラグビーの変革者・大西鐵之祐』が文庫になりました!
対帝京大B戦(Jr選手権)観戦記
「今日は悪いところしかなかった。これでは勝てない…」(清宮監督)。この日はファーストフェイズ1位通過に望みをつなぐべく、全勝の帝京大と対戦。まさに連日の大一番。前日の勢いそのままに、一気に乗り切りたいところであったが、… 続きを読む 対帝京大B戦(Jr選手権)観戦記
対帝京大戦・観戦記
11月8日、「立冬」。対抗戦の大一番、対帝京大。冬の訪れとともに、『大田尾ワセダ』がその真価を発揮した。 キックオフから僅か1分、軽快な『継続』から『キング』曽我部佳憲(1年、CTB)が華麗にノーホイッスルトライを決め… 続きを読む 対帝京大戦・観戦記
Jr選手権キックオフ時刻変更のお知らせ
11月9日(日)、上井草グラウンドにて開催予定のJr選手権・対帝京大戦のキックオフ時刻が、両校の話し合いにより、当初の14時より13時に変更となりました。突然の変更で、協会関係者、並びにファンの皆様にはご迷惑をお掛け致… 続きを読む Jr選手権キックオフ時刻変更のお知らせ
ワセダ応援グッズが20%OFF
早大ラグビー部の試合会場にて、ワセダクラブのブースを出店しています。サポーターズクラブ会員の方は、ワセダ応援グッズやアディダス商品を含む全商品を20%OFFの価格にて購入することができます。 詳しくはこちら>>
『大田尾組』初のサントリー練を敢行
11月3日、文化の日。伝統の『慶明戦』を横目に、『大田尾組』は今シーズン初となるサントリー練を敢行。タッチフット、ユニット、アタック&ディフェンス…。ピックアップメンバー23人が、サントリー府中グラウンドにて濃密な時間… 続きを読む 『大田尾組』初のサントリー練を敢行