開幕を祝うかのような雲ひとつない晴天の中、早大の関東大学対抗戦(対抗戦)が幕を開けた。初戦の相手は青学大。前半は細かいミスが露呈されたが、前半部分の課題点を修正し、後半は一気に点差を広げる。相手を自陣に引き寄せることなく… 続きを読む 対抗戦/青山学院大学戦観戦記
590日ぶりのグラウンド
◆―2022年8月24日、東洋大学戦。 夏合宿中盤のCカテゴリーの試合。後半20分に早稲田大学菅平グラウンドに姿を現したのは、小西泰聖であった。 早稲田のスクラムハーフとして第一線で活躍していた彼は、1年7ヶ月ぶりに、フ… 続きを読む 590日ぶりのグラウンド
ジュニア選手権/明治大学戦展望記
早大ラグビー蹴球部が持つ大きな目標のひとつである『荒ぶる』、いよいよその目標を形にする時がやってきた。今週末から開幕する関東大学ジュニア選手権(ジュニア選手権)。早大は昨年に引き続きカテゴリー1に所属し、春にも対戦した帝… 続きを読む ジュニア選手権/明治大学戦展望記
対抗戦/青山学院大学戦展望記
9月10日に早大ラグビー蹴球部の秋が幕を開ける。NO8相良昌彦主将(社4=東京・早実)が率いる今季のチームのスローガンは、『Tough Choice』。加えて、昨季の敗戦でわずかなミスが敗因となったことから、細部へのこだ… 続きを読む 対抗戦/青山学院大学戦展望記
芝の張り替えが完了!
春シーズン終了後から夏合宿の期間を利用した上井草の天然芝グラウンドの改修が完了し、井草八幡宮の方に来ていただき竣工祭を行いました! 今回のグラウンド改修はICT施工による高精度の工事が行われ、特に排水性にこだわったとのこ… 続きを読む 芝の張り替えが完了!
9月10日(土)青山学院大学戦に関しまして
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部の活動に多大なるご声援をいただき、誠にありがとうございます。 9月10日(土)15:00より駒沢オリンピック公園陸上競技場にて行われる、第93回関東大学ラグビー対抗戦Aグループ青山学院大学… 続きを読む 9月10日(土)青山学院大学戦に関しまして
9月11日(日)有観客試合に関するお知らせ
平素より早稲田大学ラグビー蹴球部の活動に多大なるご声援をいただき、誠にありがとうございます。 9月11日(日)13時より上井草グラウンドにて行われる、第44回ジュニア選手権大会明治大学戦・練習試合C戦が【有観客】で行われ… 続きを読む 9月11日(日)有観客試合に関するお知らせ
同志社大D戦/観戦記
濃い霧に覆われる中、早大Dは同志社大D(同大D)と対戦。前半は自陣に侵攻を許すと無得点に抑えられ、0-24で折り返す。後半はコンディションの悪い状態となったものの、個人技で相手を圧倒し、立て続けにトライを演出。最後まで攻… 続きを読む 同志社大D戦/観戦記
同志社大C戦/観戦記
夏の山らしい過ごしやすい気温の中、早大Cは同志社大C(同大C)戦に挑んだ。前半、幸先よく2トライを奪ったものの、終盤以降に守備から自らのリズムを作れず相手に得点を許し、14-7で試合を折り返す。後半に入ってからは流れを引… 続きを読む 同志社大C戦/観戦記
同志社大B戦/観戦記
霧のかかったA戦とは一転、晴れ間も見える中で、早大Bと同志社大B(同大B)の試合が行われた。前半は守備の乱れから相手にリードを許したものの、後半には修正を見せ見事逆転。最終的には43-35で勝利し、A戦に続いて白星を付け… 続きを読む 同志社大B戦/観戦記