残された男たちの戦い。こんなときこそ意地見せる! 選ばれし22人が華やかに?韓国遠征を行うなか、セカンドチームは反骨心を胸に大東文化(先方の事情により当初のABからBに変更)と対戦。表と裏、光と影、そこには『有田組』の… 続きを読む 対大東文化大B 前半と後半の違いはどこに?
対東海大 屈辱のなかで見えたもの
『有田組』、ここが本当のスタートライン。自らの至らなさを痛感した。やるべきことがはっきり見えた。辻ワセダ初戦で迎えたいきなりのビッグゲーム。そこに待ち受けていたのは…、大きな屈辱と、創部以来初めての体験だった― この一… 続きを読む 対東海大 屈辱のなかで見えたもの
1年早慶戦開催のお知らせ
本年の1年早慶戦は、6月2日(水)、慶大・日吉グラウンドでの開催と決定致しました。キックオフ予定時刻は16時です。また、5月22日(土)には早大B対大東大AB戦が追加になっております。 月日 対戦カード 会場 キック… 続きを読む 1年早慶戦開催のお知らせ
5月16日(日)東海大AB戦、試合運営に関して
5月16日(日)、上井草グラウンドにて開催されます東海大AB戦に際して、ラグビー蹴球部より皆様にいくつかお願いがござます。 ・上井草グラウンドに駐車・駐輪スペースはございません。ご来場の際には、公共交通機関をご利用くだ… 続きを読む 5月16日(日)東海大AB戦、試合運営に関して
東日本大学セブンズ 悔しき敗戦 ワセダとして…
リベンジ必達!問われるプライド!このままでは終われない! 2年ぶりの開催となった第11回東日本大学セブンズ。フレンチ・リヴィエラセブンズチャンピオンとしての誇りを胸に臨んだ『有田組』は、東海大にまざまざとその力を見せつ… 続きを読む 東日本大学セブンズ 悔しき敗戦 ワセダとして…
U20日本代表にワセダから6名選出!
「IRB ジュニアワールドラグビートロフィー2010」・U20日本代表メンバーに、ワセダから山下昂大(フランカー/No8)、上田竜太郎(プロップ)、伊藤平一郎(フッカー)、黒木東星(ロック)、吉井耕平(SO)、中靍隆彰… 続きを読む U20日本代表にワセダから6名選出!
ワセダ発世界へ 山中亮平、悲願の初キャップ獲得!
5月8日(土)、秩父宮ラグビー場にて行われた「HSBCアジア5カ国対抗2010」アラビアンガルフ戦に、後半14分から山中亮平が出場し、念願の初キャップを獲得しました!試合後、本人より、皆様へ出場報告が届いています。 「… 続きを読む ワセダ発世界へ 山中亮平、悲願の初キャップ獲得!
東日本大学セブンズ出場メンバー
東日本大学セブンズ出場メンバーは以下のとおりです。ワセダは10:49より東京都市大と対戦致します。トーナメントの詳細につきましては、、こちらでご確認ください。 氏名 学年 ポジション 出身校 監督 辻 高志  … 続きを読む 東日本大学セブンズ出場メンバー
ゴールデンウィーク練 体と頭を鍛えに鍛えて 充実の5日間!
やっと来た本物の連休!ひとまずヤマ乗り越えた! 5月5日、長く険しい地獄のような?GW練習を無事打ち上げ。夕闇迫る上井草には、学生たちによる歓喜の雄叫びが響き渡った。 連日の二部練、計10コマ構成されたこの5日間は、… 続きを読む ゴールデンウィーク練 体と頭を鍛えに鍛えて 充実の5日間!
第8回主務部屋 動き出し!
みなさん、こんばんわ。主務の西田です。 大型連休、いかがお過ごしでしょうか? 『有田組』は昨夜の委員会で、GWのテーマを『動き出し』に決定しました! これはワセダとして常に意識していること、言われ続けていることでは… 続きを読む 第8回主務部屋 動き出し!