「今日は部員130人全員の力で勝った。本当に勝ててよかった…」。新春の大熱戦。因縁の『早法対決』。『我慢』で掴み取った価値ある勝利に、主将・大田尾は溢れる涙を抑えることができなかった。 重圧を一身に背負ったスキッパーに… 続きを読む 対法大戦・観戦記
対東海大戦・観戦記
まるで「気の抜けたビール」。ぬるい、苦い、そしてマズイ…。「いいゲームをして次に繋げたかった…」(ゲームキャプテン・東野憲照)。2003年ラストゲーム。来るべき『決戦』に向け、誰もが納得、スッキリと1年を締めくくりたい… 続きを読む 対東海大戦・観戦記
現役OB懇親会のご案内
1月17日、早大ラグビー部が大学選手権決勝戦出場の場合、試合終了後に現役・OB懇親会が行われます。ワセダクラブ会員の方のみを対象に当懇親会への参加をご案内いたします。あなたも現役選手やOBの方々と一体となって、楽しいひと… 続きを読む 現役OB懇親会のご案内
対帝京大B戦(Jr選手権)・観戦記
「色々あったけど…、正直ホッとした…」。重圧から解き放たれた虚脱感。久方ぶりに訪れた安らぎの時。キャプテン・正木健介の表情が『激動の3ヶ月』すべてを物語っていた。万感のタイトル奪取… 「このタイトル絶対に獲るぞ。一番大… 続きを読む 対帝京大B戦(Jr選手権)・観戦記
対京産大戦・観戦記
「今日の試合は70~80点。まあまあ、よかったと思う」(清宮監督)。大学選手権プール第一節。ケガ人続出、苦境に立たされる『清宮ワセダ』が、清めの純白ジャージーを身に纏い(この日はファーストジャージーが似ているため双方と… 続きを読む 対京産大戦・観戦記
対関西学院大戦・観戦記
計13トライ、85得点。連覇へ向けたファーストラウンドでの大勝劇にも、笑顔を見せる者などいなかった。 「CTBがどのくらいプレーできるかがポイントだったけれど、今日の展開では全然見られなかったね」(清宮監督)。激闘の『… 続きを読む 対関西学院大戦・観戦記
上井草商店街にて「アニメまつり」が開催されます
12月13日(土)~14日(日)にかけて、上井草商店街にて「アニメまつり」が開催されます。 早大ラグビー部のホームグラウンドとして名前が知られている上井草ですが、実はもうひとつの顔を持っています。商店街には多くのアニメ… 続きを読む 上井草商店街にて「アニメまつり」が開催されます
奥克彦さんを偲んで
30日から、OB会のクラブセンターは新聞、テレビの取材で電話は鳴りっぱなしです。奥大使の死去について、早稲田ラグビーのOB会としてどのように対処するのかなど、奥さんに関しての問い合わせが殺到しました。 いち早く、清宮監… 続きを読む 奥克彦さんを偲んで
対明大戦・観戦記
すべては奥さんのために…。『ULTIMATE CRUSH』。深い悲しみを乗り越えて、ワセダは忘れかけていた「強い気持ち」を取り戻した。 まさに激動の一週間。11月30日、清宮監督は全部員の前で訴えた。「今の俺たちに必… 続きを読む 対明大戦・観戦記
ワセダサポーターズクラブの皆様へ サーヤからの贈り物…
対抗戦もいよいよ最終戦となりました。そう、数々の名勝負を生み出してきた『早明戦』です!今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。 今日はワセダのどこに注目したらいいの?あの選手の特徴は?…。そんなみなさんの願いに応え… 続きを読む ワセダサポーターズクラブの皆様へ サーヤからの贈り物…