初夏の日差しが照りつけるなか、京都で同大と対戦した。史上最年少で日本代表に選出された黄金ルーキーFB藤田慶和(スポ1=東福岡)が後半から出場し、規格外のプレーで堂々の赤黒デビューを飾る。チームも安定したスクラムと体を… 続きを読む 対同志社 『ルーキー藤田の活躍もあり、同大に圧勝』
対筑波B 『筑波大Bを破り、開幕3連勝!』
筑波大Bを破り、開幕3連勝! ここまで明大B、慶大Bに大勝し、3連勝をかけて挑んだ相手は筑波大B。序盤は互角の戦いぶりを見せ、接戦になるかと思われたが、途中早大Bが大きく突き放し、44-5と快勝。安定した強さを見せつけ… 続きを読む 対筑波B 『筑波大Bを破り、開幕3連勝!』
高麗大学定期交流戦のご案内
早大生の皆さんへ「高麗大学定期交流戦」観戦のお誘い ラグビーを観てみませんか? 姉妹校である早稲田大学と高麗大学は学業だけではなくスポーツでも互いの交流を図るために毎年国境を越えラグビーの交流戦を行い、両校のプライドを… 続きを読む 高麗大学定期交流戦のご案内
対慶応 『今季2度目の完封で慶大に勝利』
春の早慶戦が宮崎で行われた。あいにくの雨模様となったが、競技場を埋め尽くした多くのファンの前で早大が36-0で勝利。早大は何度かピンチに立たされながらも、粘り強いプレーで完封勝ちを飾った。 ファーストトライはいきなり訪… 続きを読む 対慶応 『今季2度目の完封で慶大に勝利』
対慶大B 『完封で慶大Bを圧倒!』
完全にワセダの試合だった。開始2分に先制トライを奪うとその後も攻め続け、決めたトライ数は前後半合わせて13。ピンチと呼ぶ瞬間も試合終了間際の一度だけ、という展開で慶大Bに得点を許さず、完封勝利。春季オープン戦2戦目にし… 続きを読む 対慶大B 『完封で慶大Bを圧倒!』
対明治 『課題残るも春の早明戦に勝利!』
課題残るも春の早明戦に勝利! 関東大学春季大会で関東学院大に快勝し、幸先良く春シーズンのスタートを切った今季の早大。春季オープン戦の第1戦は埼玉・熊谷ラグビー場にて明大と対戦した。4年生にとっては、3年前の… 続きを読む 対明治 『課題残るも春の早明戦に勝利!』
対明治B 『早大Bが明大Bに大勝』
Bチームのオープン戦が初戦を迎えた。オフシーズンに積み重ねてきた成果を発揮するべく、明大Bと対戦。終始攻め続けた前半を24-0で折り返すと、後半はメンバーを大きく変更。FW攻撃を得意とする明大Bのモールに苦しみ完封とは… 続きを読む 対明治B 『早大Bが明大Bに大勝』
コーチ特集第1回 銘苅信吾×中川雄太×堺裕介
コーチ特集 【第1回】銘苅信吾×中川雄太×堺裕介 取材・編集 早稲田スポーツ新聞会 千歩まゆあ、中川隆盛 今季、BKコーチに3人が就任した。山下昂大前主将(平24スポ卒=現コカ・コーラウエスト)… 続きを読む コーチ特集第1回 銘苅信吾×中川雄太×堺裕介
第3回 主務部屋 「4年生特集第1弾 早実コンビ」
主務部屋の企画原点である4年生特集。初回はPR肉爆弾こと安江順とHOで現在Cチームの頼れるキャプテン光宗良芙の早実出身の二人に来てもらいました。私と部屋を貸してくれた津金を少し交えて主に3年間の思い出について語りました。… 続きを読む 第3回 主務部屋 「4年生特集第1弾 早実コンビ」
対関東学院1年 「今季初の新人戦は惜敗」
上井草の春の風物詩、新入部員の入部式がことしも行われた。厳しい新人練習を耐え抜いた将来の赤黒戦士は36名。大勢のファンに見守られながら、早大ラ グビー蹴球部の一員としての4年間が幕を開けた。入部式の後に行われた関東学院大… 続きを読む 対関東学院1年 「今季初の新人戦は惜敗」