「もう今日は言うことはありません。完敗です…」(ゲームキャプテン・宮澤正利)。最後の最後に、大きな落とし穴が待っていた。ワセダとして、極めて大切なことが頭から抜けていた。春最終戦に組まれている意味がここにある。過去、何… 続きを読む 対関東学院大B 忘れてはいけないこと
笹川スポーツ財団 「スポーツをもっと知りたい ~ラグビー編」 に有田主将が紹介されました
この度、笹川スポーツ財団HPの「スポーツをもっと知りたい~ラグビー編」に、主将・有田隆平が紹介されました。これは、ラグビーの魅力をより多くの方に知って頂くことを目的に作成されたコンテンツで、有田自身も「大好きなラグビー… 続きを読む 笹川スポーツ財団 「スポーツをもっと知りたい ~ラグビー編」 に有田主将が紹介されました
第11回主務部屋 ひとり突っ込みマシーン
みなさん、こんにちは!主務の西田です。最近は本当に暑くなってきましたね!(汗) 今回は早大ラグビー部がこの春から使っている「1人突っ込みマシーン」について紹介します! これは、『諸岡組』安藤栄次さんの実家… 続きを読む 第11回主務部屋 ひとり突っ込みマシーン
対慶大B 今そこにあるカベ
「いやぁ、しんどかったです。暑さもありましたし、前にでられず…」(ゲームキャプテン・飯田貴也)。6月19日、赤黒・黒黄前哨戦。高温多湿、ラグビーをするにはもっとも困難な状況のなか、『有田組』セカンドチームは、自らのス… 続きを読む 対慶大B 今そこにあるカベ
対慶大 問題は組織か個人か
ものすごい疲労感にグッタリした。試合後、誰しもが考えさせられた。「そこ決めて欲しかったぁ~」のオランダ戦から一夜明けた三ツ沢での『春早慶』。赤黒・ワセダもその力を存分に発揮しながら、大きな問題を突きつけられた。下手すれ… 続きを読む 対慶大 問題は組織か個人か
第10回主務部屋 東洋大グラウンドこけら落とし
みなさん、こんにちは!主務の西田です。 13日(日)に東洋大学との試合が行われました!東洋大学グラウンドの『こけら落とし』ということで、ご招待して頂き、素晴らしい環境の中で、試合ができました。 … 続きを読む 第10回主務部屋 東洋大グラウンドこけら落とし
対立正大 熊谷に思う
それはまるで護摩行でもしているかのようだった。80分で己のすべてが炙り出されるようだった。さすがは日本一暑い街・熊谷。立正大との戦いはあらゆる面で、アツかった。 まず、暑さ。この日はただただ「灼熱」の一言。見ているだけ… 続きを読む 対立正大 熊谷に思う
U20日本代表主将・山下昂大 ロシア遠征報告
「IRB ジュニアワールドラグビートロフィー2010」・U20日本代表メンバー6名が、先週無事上井草に帰って参りました。決戦の地・ロシアでは何が起きていたのか、世界との戦いで得たものは…。チームへ… 続きを読む U20日本代表主将・山下昂大 ロシア遠征報告
対埼工大 試合のデキも80点?
80ー12。FW、BKともストレスなく、気持ちよく走り続けた。少しフェーズを重ねれば、そのほとんどがトライになった。この春ワセダとしての最多得点差ゲーム。……しかし、中身をよくよく見ていくと、満足の二文字には程遠かった… 続きを読む 対埼工大 試合のデキも80点?
対同大 今問われるスタンダードとプライドと
『有田組』、役者も揃って再々スタート? 今年のワセダはいけいけドンドン? あの草薙の悪夢から一週間。理屈抜き、原点回帰を誓った誇り高きアカクロは、山里深き伊那の地で躍動した。ただし、アタックのみ、それも限られた時間とい… 続きを読む 対同大 今問われるスタンダードとプライドと