Cチーム2戦目の相手は、対抗戦Aグループの立大。ファーストゲームに引き続き『前へ出るディフェンス』をテーマに挑んだが、「タックルミスが大きなところで出てしまった」(SH二ノ坂悟志)と言うように、再三攻め立てながら5-1… 続きを読む 対立教大 あと一歩及ばず惜敗…
対立正大 求む個の『Explosion』
今年のワセダはタックルで勝つ! …そのための大前提、1vs1。組織どうこうの前に、まず自分。目の前にいる敵との勝負。『早田組』セカンドチーム第2戦、赤黒を目指し戦う男たちは、改めてラグビーの真理、チームマスト、大切なこ… 続きを読む 対立正大 求む個の『Explosion』
対立正大 組織の前にまず個人!
今年のワセダはタックルで勝つ! …そのための大前提、1vs1。組織どうこうの前に、まず自分。目の前にいる敵との勝負。『早田組』セカンドチーム第2戦、赤黒を目指し戦う男たちは、改めてラグビーの真理、チームマスト、大切なこ… 続きを読む 対立正大 組織の前にまず個人!
対慶大C 走り勝つラグビーでライバルに快勝!
Bチーム圧勝の熱気が冷めやらぬ上井草で、Cチームも春シーズンの開幕を迎えた。今季から就任したNEC・辻高志コーチのもと、これまで徹底的にやりぬいたのは「とにかく『走り勝つ』」(SH西田剛)こと。その中で意識してきた「自… 続きを読む 対慶大C 走り勝つラグビーでライバルに快勝!
対慶大 どげんかせんといかん!
この春の成果はどこに?みんなで決めたチームのコアは? 五月晴れを通り越し、すっかり夏を思わせる南国・宮崎での『早田組』ファーストゲーム。その内容はちょっぴりお寒く、「ワセダの今」がクッキリと浮かび上がった。未熟…、まだ… 続きを読む 対慶大 どげんかせんといかん!
対慶大B 今年のワセダはタックルで勝つ!
『ULTIMATE CRUSH』ならぬ、『ULTIMATE TACKLE』!今年のワセダは刺さりまくって勝つ! 2009年春シーズンがついに開幕。先陣を切って登場した『早田組』セカンドチームは、その指針を見事なまでに体… 続きを読む 対慶大B 今年のワセダはタックルで勝つ!
最高の『Explosion』!あの桑田真澄氏が上井草を電撃訪問!
その感動、爆発的! この日の体験は一生の宝物! 5月8日、この春より早大大学院で学ぶあの桑田真澄氏(PL学園→読売巨人軍→パイレーツ)が上井草を電撃訪問。練習を見つめる眼差し、醸し出される本物のオーラ、心を打つ言葉の数… 続きを読む 最高の『Explosion』!あの桑田真澄氏が上井草を電撃訪問!
<韓国遠征・対高麗大>中止のお知らせ
この度の新型インフルエンザの世界的流行を受け、大学、OB会と協議を重ねた結果、5月22、23、24日に予定しておりました韓国遠征・高麗大戦は中止と決定致しました。観戦を予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、… 続きを読む <韓国遠征・対高麗大>中止のお知らせ
部内マッチ 劇的な変化への第一歩!
敵は上井草にあり―。ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、世間の喧騒をよそに部内マッチを開催。AからEまでカテゴリー関係なく、バチバチの攻防が繰り広げられた。 5月17日、『春早慶』の赤黒を賭けた注目のA・B戦は、受け… 続きを読む 部内マッチ 劇的な変化への第一歩!
ヤマハ発動機ジュビロ・堀川隆延コーチ就任のお知らせ
この度、ヤマハ発動機ジュビロ前監督・堀川隆延が、新たにコーチに就任することとなりましたので、お知らせ致します。週末を中心に、BKの指導に当たる予定です。 <中竹監督、堀川隆延コーチ就任に関して>「この度はヤマハ発動機の… 続きを読む ヤマハ発動機ジュビロ・堀川隆延コーチ就任のお知らせ