――ラグビーを始めたのはいつですか たぶん幼稚園の頃からやっていますね。 ――始めたきっかけはなんですか 父親が元々ラグビーをやっていて、ラグビースクールに連れられて行ったというのがきっかけです。 ――大学でもラグビーを… 続きを読む 【新入生紹介/第14回】鈴木風詩(社2=國學院栃木) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第9回】佐々木柊(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけについて教えてください中学校のときの体験入部で楽しかったのでやろうと思いました。 ――中学生になるまでは何か他のスポーツをされていたのですか小学校のときに体操と水泳をやっていました。中学校には… 続きを読む 【新入生紹介/第9回】佐々木柊(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第10回】佐藤健次(スポ1=神奈川・桐蔭学園) by早稲田スポーツ新聞会
ーーラグビーを始めたきっかけ年中の頃、初めてラグビーを経験したときに、コーチがすごく優しくしてくださって、そこでラグビーをやる気になって始めました。 ーー早大を選んだ理由、ラグビーを大学でも続けようと思った理由僕は高校の… 続きを読む 【新入生紹介/第10回】佐藤健次(スポ1=神奈川・桐蔭学園) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第11回】清水翔大(文1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけを教えてください 兄(清水一志、社3=東京・早実)がもともとラグビーをやっていて、それに続くようなかたちで始めました。 ――早稲田を選んだ理由を教えてください 兄が先に早実に入ったので、それに… 続きを読む 【新入生紹介/第11回】清水翔大(文1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第5回】小野史裕(スポ2=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけは何ですか今慶應で活躍している福澤慎太郎という選手がいて、中学3年生の時に彼と仲が良かったので、高校で部活を迷っている時に彼から「ラグビーを始めたら」と言われたのがきっかけで始めました。 ――… 続きを読む 【新入生紹介/第5回】小野史裕(スポ2=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第6回】折戸健介(法1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたのはいつですか 小学校1年生の時です。 ――きっかけはなんですか 祖父がラグビーをやっていたので、祖父の影響で始めました。 ――早大を選んだ理由というのは、中学高校の付属だからだと思うのですが、中学で… 続きを読む 【新入生紹介/第6回】折戸健介(法1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第7回】門脇浩志(スポ1神奈川・桐蔭学園) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけ中学校の部活にラグビー部があったからです。部活の中から選びました。 ――なぜ早稲田を選びましたか受かったので来ました。特にこだわりはなかったです。 ――大学でもラグビーを続けようと思っていまし… 続きを読む 【新入生紹介/第7回】門脇浩志(スポ1神奈川・桐蔭学園) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第8回】亀山昇太郎(スポ1=茨城・茗溪学園) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけ父親が大学でラグビーをやっていて、その影響で4歳からラグビーをやっていました。 ――4歳からだとどんな練習をするんですかお団子ラグビーとか、一つのボールにみんなが群がるようなラグビーから、組織… 続きを読む 【新入生紹介/第8回】亀山昇太郎(スポ1=茨城・茗溪学園) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第1回】池田裕哉(スポ1=東京・明大中野) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけを教えてください 父親が桐蔭学園でラグビーをしていて、兄と自分が地元のラグビースクールに、自分が6歳の時に連れていかれて始めました。 ――6歳から始めたのですね。では、それ以降のラグビー経験を… 続きを読む 【新入生紹介/第1回】池田裕哉(スポ1=東京・明大中野) by早稲田スポーツ新聞会
【新入生紹介/第4回】岡村圭悟(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会
――ラグビーを始めたきっかけを教えてください中学生の時に友達に誘われて始めました。小学校の頃から今もまだ剣道を続けているのですが、部活では剣道をやりたくないと思って、そのままラグビー部に入りました。 ――他のス… 続きを読む 【新入生紹介/第4回】岡村圭悟(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会