早稲田大学ラグビー蹴球部WASEDA UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB OFFICIAL WEBSITE

One Shot

2025
  • SpoLive

【部員紹介/第3回】江島航(3年・LO・早稲田渋谷シンガポール)

早稲田大学ラグビー蹴球部に所属する2~4年生の選手・スタッフが相互インタビューで理解を深める連載企画、第3回は江島航(3年・LO・早稲田渋谷シンガポール)。 取材:松下怜央 構成・写真:早稲田大学ラグビー蹴球部広報 ワセ… 続きを読む 【部員紹介/第3回】江島航(3年・LO・早稲田渋谷シンガポール)

【部員紹介/第4回】岡本大輝(2年・CTB・本郷)

早稲田大学ラグビー蹴球部に所属する2~4年生の選手・スタッフが相互インタビューで理解を深める連載企画、第4回は岡本大輝(2年・CTB・本郷)。 取材:釜澤梨乃 構成:早稲田大学ラグビー蹴球部広報 写真:鳥越裕貴 100%… 続きを読む 【部員紹介/第4回】岡本大輝(2年・CTB・本郷)

【新入生紹介/第46回】水島直也(スポ1=東京・都立駒場) by早稲田スポーツ新聞会

――ラグビーに初めて出会ったのはいつですか小学校の頃に父の会社でやっていたラグビーの試合に連れて行ってもらったことが始まりです。 ――その頃はラグビーに対してどのような印象を持っていましたかまだあまり興味はなかったですが… 続きを読む 【新入生紹介/第46回】水島直也(スポ1=東京・都立駒場) by早稲田スポーツ新聞会

【新入生紹介/第48回】吉野恭佳(文構1=東京・女子学院) by早稲田スポーツ新聞会

――ラグビーを好きになったきっかけを教えてください 小さい頃から父親がテレビでよく見ていたり、応援に行ったりしていました。最初はルールも分からなかったのですが、だんだんラグビーを好きになっていきました。 ――なぜ大学でラ… 続きを読む 【新入生紹介/第48回】吉野恭佳(文構1=東京・女子学院) by早稲田スポーツ新聞会

【新入生紹介/第47回】山﨑瞳子(商1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会

——ラグビーに関わることになったきっかけを教えてください弟がずっとラグビーをやっていて、もともとラグビーをよく観ていました。 ——早大を選んだ理由を教えてください内部進学で… 続きを読む 【新入生紹介/第47回】山﨑瞳子(商1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会

【新入生紹介/第43回】原田琉宇(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会

――ラグビーを始めたきっかけを教えてください小学校入学前に友達に誘われてラグビーを始めました。 ――もともと小学校、中学校、高校で選手として活躍されていたのですねはい、そうです。小、中、高とやっていました。 ――進学先と… 続きを読む 【新入生紹介/第43回】原田琉宇(スポ1=東京・本郷) by早稲田スポーツ新聞会

【新入生紹介/第44回】前田眞人(商1=兵庫・報徳学園) by早稲田スポーツ新聞会

――ラグビーとの出会いを教えてください僕は小学校1年生の初め頃から、ずっとラグビーをやっていました。もともと小学校に入る前から体が大きかったので、両親から体を使ったスポーツを勧められていて、その中で相撲か柔道かラグビーで… 続きを読む 【新入生紹介/第44回】前田眞人(商1=兵庫・報徳学園) by早稲田スポーツ新聞会

【イヤーブックの発送に関しまして】

日頃より温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。 先日募集させていただいたイヤーブックへのサポートでは、大変多くの方にご支援いただきました。 添えられた温かいメッセージも拝見し、改めて多くの方に支えられていること… 続きを読む 【イヤーブックの発送に関しまして】

【新入生紹介/第45回】松本渉(教1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会

――ラグビー経験はあったのですか 中学から始めて、中高やっていました。 ――ラグビーを始めたきっかけを教えてください 父と兄がもともとラグビーをしていて、その影響で始めました。 ――早実を選んだのはラグビーに関係している… 続きを読む 【新入生紹介/第45回】松本渉(教1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会

【新入生紹介/第41回】高木颯太(文構1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会  

――もともとラグビーをプレーされていたのですか はい。早実のラグビー部でした。 ――ではラグビーを始めたきっかけを教えてください 姉の影響です。姉がラグビーをやっていたので自分も始めました。 ――早大を選んだ理由を教えて… 続きを読む 【新入生紹介/第41回】高木颯太(文構1=東京・早実) by早稲田スポーツ新聞会